こんにちは!!

 

一昨日、武藤由美さんのおかげで、生まれて初めての舞台を見に行くことが出来ました。

先日も書きましたが、葬儀後は手続きに追われ、街に出たとしても手続き関係をしてすぐ戻るみたいな感じで、1日を自分だけの為に使う時間は全くありませんでした。

 

時間があれば畑仕事をするくらいで、1人で何か楽しもうなんて言う気にはなれなかったんです。

でも思い切って行ってよかったです。

 

主人とは映画の趣味は全く違います。

 

主人はサスペンスとかホラーが好き。

私はヒューマン系が好きで、ホラー映画とかを見ると夢でうなされるんです(笑)

だから結婚してから一度も一緒に映画を見に行ったことがありません。

 

あと主人はすごく大きいので(身長182cm)狭い所にずっと座るのがしんどいので、舞台やコンサートなども行きたがりません。

 

なので、こういう映画館のような席に座り、まったりと何かを見るのも久しぶりでした。

 

初めて見る舞台。

本当に臨場感があるというか、役者さんを間近に見られて、親近感がわきますし、迫力があります。

映画とは全く違うし、楽しかったです。

 

会場はほぼ満席。

でも席が空いているでしょう。

 

 

なぜ空いているかというと、並んでいるんですよ。

開演前に役者さんのサインをもらったり写真を撮ったりと交流があるんです。

その順番待ちで最前列から最後尾までズラッと並んでいるんですよ。

 

 

 

私は椅子に座って、「へぇ~すごい、すごい、こんなサービスがあるんや・・・」と驚きっぱなし。

 

舞台が始まっても、演技の途中で役者さんが観客席の中に入って来たり、お菓子を急に投げたり、びっくりすることばかりでした。

観客と役者さんの交流を楽しめる舞台でした。

 

あいあい傘』という公演なのですが、笑いあり、涙あり、最後の方はほぼ涙の内容でしたが、思いっきり笑える所と、最後の涙、涙の始まりは、すべてモト冬樹さんが演じておられ、美味しい役どころやなぁ~、すごいなぁ~って思ってましたが、最後のキャスト挨拶の時は、全力を出し切ったのか、すごい疲れてはりました(笑)

 

 

キャストの方々、皆さんすごい素敵でオーラ満開。

 

 

そしてすごい可愛かった~リボン

 

 

そして舞台が終わった後に、楽屋に行かせてもらい、由美さんの旦那さんのモトさんに挨拶に行ったんです。

 

そしたら「大丈夫でしたか?親子の話だったので大丈夫だと思ったんですけど」っと私の状況を把握してくれてて、涙涙の内容なので私の事を心配してくださっていたんです。

 

本当に優しい、優しすぎる・・・涙

 

そして色々お話をして最後に「公演が長いので、由美さんは寂しいでしょうね~」と言うと

「そうですかね~音符」みないな感じで、言葉には出されなかったですけど「早く会いたい!!」というのがヒシヒシと伝わる感じで、本当にラブラブなんやなぁ~って思いました。

 

しかも舞台の最後に出演者が色んな宣伝というか「こういう舞台もありますので」みたいな感じで話をするんですけど、進行役の宅間さんが他に何かありますか?って聞かれると最後にモトさんが手を挙げられて、何の宣伝かな?と思ったら

『12月24日は妻と犬2匹とでテレビを見ます』っておっしゃったんですよね~

それ宣伝ちゃうやんっ、のろけ話やんって思い、本当にいい夫婦だな~って思いました。

 

他の夫婦を見てうらやましいと思ったことは一度もなかったんですけど、本当にうらやましい~って思いましたうへ

きっとモトさんと由美さんもソウルメイトなんですね。

 

 

最後に一緒に写真を撮ってもらいました。

私がスマホを持ち、シャッターを押そうと思ったんですけど、自撮りとかあまりしたことがないので、写す方向を自分に向ける方法がわからない・・・。

 

適当になんかボタンを押してたら撮影出来た。

が、しかし・・・・

 

 

 

 

半分切れてしもた・・・汗

 

 

再度チャレンジ。

 

 

自分にだけピントがあってて、モトさん思いっきりピンボケやん、

ごめんなさい汗

 

でも私の顔、明るいでしょう。

幸せなオーラを放つ人と一緒にいると伝染するんです。

 

しかも最近よく食べるので、一気に7キロ減った体重はほぼ元に戻りました。

(戻らんでエエものが戻りました)

でも畑仕事をするには体力が必要だからね~

 

「由美さんの為にも健康でいてくださいね」と言って握手をしてもらって帰りました。

本当に感謝・感謝です。

一歩前に踏み出せました音符

 

 

そしてあいあい傘の話。

 

私と主人もよく「あいあい傘」をしていました。

 

私が傘を開いてさすと、主人が「お前は背が低いから(でも私は身長172cm)わしが傘を持ったるわ」と言い、傘を持ってくれます。

 

でもいつも主人の体の半分以上は傘からはみ出ているんですよ。

私に絶対に雨がかからないように、自分が濡れているんです。

そんな主人でした。

 

 

だから想い出に舞台鑑賞の帰りに傘を買おうと思ったんですけど、大きな事を思い出しました。

 

 

 

忘れてた・・・。

私の車の中にあった折りたたみ傘。

 

主人が「お前が買い物に1人で行って雨が降ったら困るから、買ってやったで」と言ってた傘。

「お前は力がないから(でも握力は男並みやねんけど)、軽い傘やで」と言って買ってくれた傘。

 

なんで今頃思い出したんだろう・・・。

そしてなんで、こういう温かいプレゼントばかりしてくれたんだろう。

 

 

もらったプレゼントは少ないけど、今ではすべて意味のあるものばかりです。

 

 

「あいあい傘」のセリフ。

 

別々の傘で歩いていれば、行きたい方向が違っていても、すぐに別の道に行くことだってできる。でも「あいあい傘」はお互いを気遣って一歩一歩、歩いていく。

 

 

たしかに、そうですね、傘が1本、雨が降っていれば、2人は歩調を合わせて歩かないと濡れちゃうから。

 

私だけに濡れささないように傘をさしてくれた主人を思い出し、涙が出てきましたが、これから姿はなくとも心は1つだから、傘はなくとも「愛愛傘」

主人も私も濡れないように、ゆっくりでいいから一歩一歩前に進んでいこうと思いましたうへ

 

ポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪

↓↓↓

人気ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪

 よろしければクリックしてくださいね♪


 

 

Twitterやってます→こちら