こんにちは~!!

 

7月に入って雨のち曇り時々晴れという感じの天気が続いてます。

1日の中に雨と曇りと晴れがあるって感じ。

 

大きな畑の方で収穫をすると手が汚れちゃってなかなか写真を撮ることができないんですけど、家の横の小さな畑の写真を撮ってきました音符

 

まずはトウモロコシ。

かなり大きくなってきました。

 

 

雄しべが出てきて花粉をいっぱいつけてます。

 

冷静に考えると、トウモロコシってイネ科。

イネ科の花粉アレルギーの私はアカンやんっ。

近くでじっくり観察するのはやめよう~。

 

あとはプリンとした葉が相変わらず愛らしいバジル。

 

 

そしてあともうちょっとで収穫できそうな赤しそ。

 

 

夏には必須の赤しそジュースは、この赤しその新芽だけを摘み取って作るとすごく贅沢で美味しいんですハート

 

摘み取っても摘み取っても脇から新芽が出てくるから、涼しくなってもう赤しそジュースが美味しくないと感じるまで飲み続けます。

 

Cpicon 【農家のレシピ】赤しそジュース by FarmersK

 

 

本当に不思議です。

 

毎年思うんですが、赤しそジュースって暑い日で喉がカラカラの時に飲むと、この世の中のどんな飲み物よりも美味しいと感じるんだけど、寒い時に飲むとそんなに美味しいとは思わないんです。

ただし寒い時は焼酎のお湯割りに入れると最高です音符

 

台風の影響で今週は雨続きだけど、雨が収まったら赤しそを収穫してジュースを作ろうと思います。

 

 

では今日は先月のBESTレシピです。

だいぶ夏らしくなってきました。

 

【1位】美味しい枝豆の茹で方

 

枝豆は茹で方によって味も色も変わってきますよ。少し手間をかけて美味しく茹でましょう♪エエ塩梅に仕上がります。

 

一生食べたい野菜のおかず P12月掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】美味しい枝豆の茹で方 by FarmersK

↑レシピはこちらをクリックしてね

 

 

【2位】簡単☆ポテトグラタン

 

ダマにならないで簡単にできるホワイトソースを使って作れるポテトグラタンです。グラタンって実は簡単なんですよ♪

 

農家の台所 P54掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】簡単☆ポテトグラタン by FarmersK

 

 

【3位】豆ごはん

 

味付けは塩と酒だけ。でもコレが美味しく作るコツなんです。多い目のお酒が豆の甘みを引き出してほっくり仕上がりますよ。

 

農家の台所2 P82掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】豆ごはん by FarmersK

 

 

 

【4位】ソース焼きそば

 

屋台であるような野菜たっぷり、こってり味のやきそばです。先に野菜にしっかりと味をつけておくのがコツです。

 

一生食べたい野菜のおかず P67掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】ソースやきそば by FarmersK

 

 

 

【5位】ピーマンとちくわのきんぴら

 

幼い頃、母がお弁当によく入れてくれて大好きだったちくわのキンピラ。ピーマンとあわせて作ってみました。 

 

一生食べたい野菜のおかず P72掲載)

Cpicon 農家のレシピ】ピーマンとちくわのきんぴら by FarmersK

 

 

 

【6位】チーズ入りじゃがいも餅

 

もっちもちのじゃがいもの中に、とろ~りチーズが入ったじゃがいも餅。おやつにおつまみにぜひどうぞ♪

 

農家の台所 P57掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】チーズ入り☆じゃがいも餅 by FarmersK

 

 

 

【7位】たけのこのやみつきメンマ

 

中華スープでコトコト煮て作るタケノコのメンマ。ラーメンに乗せてもよし、ビールのおつまみにもあいますよ。やみつきです音符

 

一生食べたい野菜のおかず P18掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】タケノコのやみつきメンマ by FarmersK

 

 

 

【8位】やみつきにんじんマリネ

 

1人で人参1本200gが食べられそうなくらい大好きなにんじんのマリネ。
もしかしたら人参嫌いの人でも食べられるかも!? 

 

農家の台所3 P43掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ by FarmersK

 

 

 

【9位】我が家の無水肉じゃが

 

母から受け継いだ水を一滴も使わない肉じゃが。野菜の水分だけで煮ています。仕上げのバターでコクがさらにUPです   


農家の台所 P16掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】我が家の無水肉じゃが by FarmersK

 

 

 

【10位】ゴーヤの佃煮

 

ご飯やお酒のお供にぴったりの食べてびっくりゴーヤの佃煮。冷凍保存もできます。ゴーヤが安かったら作ってみてください♪

 

農家の台所 P14掲載)

Cpicon 【農家のレシピ】ゴーヤの佃煮 by FarmersK

 

 

 

 

 

11位~です。こちらもレシピ名をクリックするとレシピを見ることができます。

 

 

■11位■【農家のレシピ】ニンジンのグラッセ


農家の台所 P63掲載)

 

 

■12位■具だくさん☆けんちん汁

農家の台所2 P87掲載)

 

 

■13位■きゅうりのピクルス

野菜のおかず便利帖 P24掲載)

 

 

■14位■冷た~い中華風蒸しなす

農家の台所 P75掲載)

 

 

■15位■我が家のにんにく味噌

野菜のおかず便利帖 P26掲載)

 

 

■16位■たけのこの土佐煮

農家の台所2 P18掲載)

 

 

■17位■【農家のレシピ】ねぎ焼き

一生食べたい野菜のおかず P16掲載)

 

 

■18位■千切り野菜のしゃぶしゃぶ

一生食べたい野菜のおかず P42ページ掲載)

 

 

 

■19位■農家のきゅうちゃん漬け

農家の台所 P10掲載)

 

 

■20位■大葉味噌(青しそ味噌)

 

 

以上が先月のBESTレシピでした。

 

7月に入ると急にいろんな野菜の収穫が重なります。

 

先月はズッキーニやきゅうりが中心だったけど、それプラス、7月はピーマンに大甘唐辛子、なすなど。後半になればオクラも収穫スタートかな?

そんな収穫ばかりの月ですが、種類が多い方が楽しいです。

 

家で食べるご飯も自家野菜が多くなるし音符

暑くて忙しいけど楽しい7月。

今月も元気に生き生きと過ごしたいと思いますうへ

 

今月も素敵な1か月になりますように~太陽

 

 

写真をポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪

↓↓↓


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

レシピブログのランキングに参加中♪


 

 

Twitterやってます→こちら

 

 

 

レシピ本農家の台所シリーズ発売中~

 

新刊です↓