こんにちは~太陽

 

早朝の収穫。

それはこれの収穫~

 

 

春菊。

自家用だけど作りすぎちゃったのでおすそ分けなどしています。

春菊は結構喜ばれるんですよ~

 

摘み取るタイプの春菊なので、摘んでも摘んでもまた生えてくる。

摘まないと花が咲いちゃうから、食べられるだけ食べて、花が咲いたら頑張るミツバチさんへのプレゼント。

 

 

 

暑くなるとすぐしんなりするので採るのは朝。

 

春菊って好きな人は多いと思うんですが、茹でるとすごくかさが減ってしまうので、茹でずにサラダで食べるという手もありますよ。

 

葉先の柔らかいところだけ使います。

残った軸の所は煮物やお味噌汁に。

少し入れるだけで爽やかな春菊の香りがしますよ。

 

 

味に個性のある春菊だからドレッシングも個性的なエスニックドレッシングで。

 

 

春菊のエスニックサラダ

 

 

 

Cpicon 春菊のエスニックサラダ by FarmersK

 

 

春菊の代わりにパクチーでもOKですよ。

どちらも味が個性的で大好きな人はとことん大好きっという野菜。

煮物もいいですが、サラダでもぜひ試してみて下さいね!!

 

あと畑の方なんですけど、相変わらずズッキーニの花が美しいです。

日増しに花の数が増えてきます。

 

 

黄色い花を見るとなんだか元気が湧くわ~

 

 

昨日はきゅうりの整枝もしたし、かぼちゃも植えたし、黒豆を植える畝もつくってもらったし、

今日は残り、ピーマンや甘長トウガラシやナスの支柱をせっせと主人と2人で立てたいと思います。とは言っても支柱をさすのは主人で私は助手だけどうへ

 

2人三脚、そして阿吽の呼吸で早く終わらせたいと思います。

 

では今日も素敵な1日になりますように~太陽

 

 

 

写真をポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪

↓↓↓

人気ブログランキングへ

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪

 よろしければクリックしてくださいね♪


 

 

Twitterやってます→こちら

 

 

 

レシピ本農家の台所シリーズ発売中~

 

新刊です↓