こんにちは~太陽

 

今日も暑いですね~

でも風が少し冷たくて熱中症になりそうっと言う感じの気温ではなかったです。

 

今日はじゃがいも掘りをしました。

 

その話の前に、まずは夏バテ予防には「ムチン」という事で、ムチンたっぷりのオクラのレシピをクックパッドにUPしましたので、よかったら作ってみてくださいね~うへ

 

 

 

 

 

オクラとなめこのお素麺

 

オクラもなめこもとろみがあるから、さっと煮るだけで自然のとろみがつくんですよ~。
それを冷たく冷やして、つけだれに♪

 

 

 

 

 

 

オクラの磯和え

 

茹でたオクラに味付け海苔をからめただけ。速攻副菜に、お酒のあてに、とっても簡単オクラの磯和えです。

 

 

 

 

 

で、じゃがいも堀の話ですが、本当は先月末までに掘らないといけなかったのですが、4分の1ほどしか掘れず、その後雨続きだったので、やっと今日掘りました。

 

収穫適期をはるかにすぎたじゃがいも。

 

 

 

やっぱり全体的に大きかったです。

 

この写真はメークイン。

 

 

じゃがいもって種芋を植え付けてから3か月くらいで収穫なんですけど、今回は4か月近く放置してしまいました。

 

大きくなりすぎると、大根もそうなんですけど、中に「す」がはいったり、中が割れてたりするんですよ~

 

この写真は普通サイズの100gのじゃがいもとの比較です。

巨大男爵イモ。

 

 

 

 

さらにその上をいく巨大なじゃがいもが・・・

 

 

 

デカい・・・!!

 

間違いなく切ったら中に「す」が入ってて割れているだろうとおもったんですが・・・

 

 

 

 

あれっ?大丈夫やん音符

よかった~

 

ちなみにこの巨大じゃがいもの重さは・・・

 

 

 

863g!!

 

ここまで大きく育ったじゃがいもを見たのは初めてだったので、いい経験をしました。

この巨大ジャガイモでポテトサラダでも作ろうと思いますうへ

 

写真をポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪

↓↓↓

人気ブログランキングへ

 

 

レシピブログにも参加中です♪

 

 

レシピ本『農家の台所』

(画像をクリックするとAmazonの商品説明画面になります)