こんにちは~うへ

 

今日は12月26日。

年末になるとなんでソワソワ、セカセカするんだろう?っと毎年思いますが、今年もなんかソワソワ、セカセカしております。

 

冬休みに突入して忙しい。でも嬉しい忙しさですが・・・音符

 

昨日は久しぶりに和歌山へ行ってきました。

日帰りですが、遠距離ドライブは久しぶりですうへ

 

ずっと前から和歌山へ行きたいと思っていたのですが、頸椎症と腰椎症で車に乗ると悪化してしまう為、買い物にいく距離が限界だったんです。

 

でも最近調子が良くなってきて、和歌山へいけるかも?と思い、主人も、もし途中で体調悪くなったら引き返すからと言ってくれたので、安心して遠出をしてみましたcar*

 

結果的に全然大丈夫だった!!久々のドライブはとても楽しかったです。

 

行ったのは「めっけもん市場」と、「泉佐野漁協青空市場」。

 

青空市場は美味しそうな魚がいっぱい。美味しそうな有頭エビがあったので、買いました。

沢山買ったので半分はタッパに入れて水をひたひたに入れて冷凍しています。

お正月に使おうとおもって音符

 

あとめっけもん市場はすごい人でした。いつもすごい人ですが・・・。

 

お目当てのイチゴは高くて買えませんでした↓

 

以前買った時は1パック280円~400円でしたが昨日は800円とか1000円でしたいちご

今年はイチゴが高騰、さらに昨日はクリスマスなのでケーキ屋さんへイチゴが行ってしまったのでしょう。

 

でもこれだけ買ってきました♪

 

 

農家なのにファーマーズマーケットが大好き音符

 

しかも今年は不作で自宅には大根、さつまいも、白菜、ねぎ、水菜、かぶしかなくて、ほうれんそうはまだ小さい。

 

ほうれん草は大好きなので毎日でも食べたいです~

 

 

こんな立派なほうれん草が105円。安い!!

 

 

この時期にめっけもん広場へ行ったらキウイはいつも買います。

 

 

6個200円、安いっ

 

あとお正月用に金時人参とれんこんも。

 

 

自宅用以外にも、実家用や友達にも送ったので、行ったり来たり、めっけもん広場の店内と駐車場を何往復したやろう?とわからないくらい何度も行ってヘロヘロになりましたが、今日もまた行きたいくらいこの店が大好きです。

 

今年のお正月は実家に里帰りして、おせち料理を母と一緒に作るんです。(たぶん父作の品も入ると思います)

 

父はレンコンが大好きなので、酢レンコンとか、炒鶏とか色々作ろうと思ってます。

 

おせち料理のレシピはよかったらこちらにまとめてますので、見てくださいね。

 

 

■おせち料理・レシピ一覧■

 

 

今日は、もち米を精米してきました。

 

鏡餅はぜひどんぶり鉢で。簡単に成形できます。

 

お餅もいっぱい作ろうと張り切っていますファイト

 

今年も今日を除けばあと5日。

体調がよくて忙しいと言うのはこれほど楽しいものなのか・・・そんな感じで年末を楽しんでいますうへ

 

明後日くらいからまた急に気温が下がるようです。

清々しく新年を迎えられるよう、体調には気を付けて、今年の残り5日を過ごしたいと思います。

 

ではまたね~バイバイ

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!!

今日も素敵な1日になりますようにうへ

 

 

ブログランキングに参加しています。

読んだよ~の印に下記のバナーを押して応援していただけると嬉しいです音符

↓↓↓


人気ブログランキングへ

 

 

 
 

 

レシピ本『農家の台所』

(画像をクリックするとAmazonの商品説明画面になります)