この前、さつまいもの日(10月13日)に張り切ってさつまいも掘りをしましたさつまいも

 

さつまいもの栽培ってとても面白いんですよ。

最初にさつまいもの「苗」を植えるんです。

 

これがさつまいもの苗。

 

 

ホームセンターや種苗店で50本~100本の束になって売っています。

 

5月初旬に畑に植えました。

 

 

 

植え方によってさつまいもの大きさや数が変わるんです。

まっすぐに植えたら数は少ないけど大きな芋が取れます。

 

私は水平に植えているので、小さいけれど数が採れる植え方をしています。

 

根が発達していない苗を植えるので、植えた後は一旦枯れたかのように萎びるのですが、先っぽは生きていて、どんどんツルを伸ばします。

 

 

 

これが5か月後のさつまいも。すごい葉っぱでしょう。

これでも一度ツルを切ったのですが、今年は異常なほど葉が成長してしまいました。

 

この葉を刈り取り・・・

 

 

さぁ、掘るぞ~♪

張り切って大きなカゴを用意しました。

 

 

 

5株分、掘りました。

 

しかし・・・

出てきた芋はたっこれだけ・・・↓

 

 

 

少なすぎる・・・

 

 

2012年にさつまいもを作って以来、久々のさつまいもの栽培だったんだけど、その時は1株からこんなに採れたのに。

 

 

 

葉が成長しすぎるのを「つるぼけ」というのですが、生育前期に曇りや雨が多くて日照時間が短すぎたり、肥料が多すぎたり、畑の水はけが悪かったりすると、葉ばかりが成長して、芋が十分に育たなくなります。

 

結局楽しみにしていたさつまいもは不作でした残念

何度も作った事がありますが、これほど少ないのは初めてです。

 

 

一気にやる気がなくなり、ツルを撤去して掘るのもかなり大変なので、残りのさつまいも掘りは主人と一緒にやってもらおうと思って、即中止。

 

小かぶの間引き菜と、なけなしのトマトを採って家に戻りました。

 

 

 

 

異常気象が年々ひどくなっているような気がします。

 

 

 

最近畑の写真がほとんどないのは、野菜はあるのですが、全て不作なんです。ダメなんです・・・涙

 

 

農業を10年以上やっていますが、今年が一番ダメな年でした。

 

今年は極端な天気でした。梅雨時期は全くといっていいほど雨が降らなくて、夏野菜の成長にすごく影響しました。

 

気をとりなおして秋冬野菜をがんばろう〜と思ったのですが、長い長い秋雨前線。

雨が止まず、太陽が出ず、それで小松菜もダメになってしまいました↓↓↓

 

そういう訳で、野菜の写真や畑の写真がないんですよ。

ないというか本当に写真を撮るのが嫌なのです。

 

まぁ何年も農業をしていれば、こういう年もあるさ~と思って、『いつもは小松菜の出荷作業で忙しい時期がポツっと空いた。たまにはゆっくり休もう~っ』と言う事だと思って、以前からやりたかった手芸とかをやってる次第ですうへ

 

野菜はダメだけど、今年はコレが唯一すごいです~

 

 

 

柿。これは渋柿と甘い柿が両方なる「久保柿」の木です。

 

 

 

時間はあるし、思いっきり、大量に「干し柿」を作ったるねんっ!!

 

もうすぐ柿の収穫を前に、今から意気込んでいる私ですうへ

 

↓見たよ~の印にポチッと応援クリックお願いします~キョロちゃん

 

人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪