こんにちは~にこ


昨日は念願の雨が降りました。

畑の土はカラカラに乾いていたけど、この雨でしっとりと濡れ、野菜もさぞかし喜んでいる事でしょう~バンザイ


雨だったので畑仕事は収穫、出荷作業だけをしてさっさと終わり、昨日は煮物をどっさりと作りました。


そんな日の晩ごはん。


次の日も雨だから休みではないけど、ゆっくりと起きて早く仕事が終わるので、又秋の夜長を楽しもう~念願の雨の音を聞きながら・・・っと言う感じの晩ごはんですにこ


どっさり作ったのはこの「炒り鶏」


レシピは「農家の台所2」  P16に掲載しています


3日ほど日持ちするので、6人分くらい作って毎日食べます。

こういうものって、飽きないし、作った日よりも翌日の方が味が染みて美味しいしね~。


炒り鶏は私も主人も大好きんですけど、好きな具が違うんです。

私が好きなのは、全部好きだけど、特にれんこん、ごぼう、干ししいたけが好き。


主人が好きなのは、れんこん、たけのこ(特に先っぽの所)、にんじん。

そして絶対に食べないのが「干しシイタケ」。

生しいたけは食べるけど、干しシイタケは食べない。独特の匂いが苦手らしいです。小さな1切れも見逃さず、どんな料理でも干しシイタケを撤去します。


結婚して21年。未だに食べている所を1回しか見たことがない・・・


その貴重な1回だけ食べたのは、結婚前に仲人さんのご自宅に挨拶に行って、一緒に食事をしたんです。その時に干しシイタケが入った煮物が登場~。

「さてさて、その干しシイタケはどうするんやろうか?」と興味津々で観察していたんですけど、でも食べてましたね~、さすがにその席でいつものように、干しシイタケだけを撤去するわけにはいかなかったのでしょうね~(笑)


ちなみにこの炒り鶏、煮汁はかつお節を使った出汁は一切使わず、干しシイタケの戻し汁を使ってます。煮ている時は台所に干しシイタケの匂いが充満するほどなんですけど、でもそんな炒り鶏は大好物。

干しシイタケの旨み成分(グアニル酸)効果ね~にこ



あとはオクラを茹でて、かつお節を乗せてしょうゆをかけて食べる「丸ごと1本茹でオクラ」


Cpicon 【農家のレシピ】丸ごと1本★茹でオクラ by FarmersK

レシピ本「農家の台所」  P71にも掲載しています)


オクラって刻んでネバネバさせて食べることが多いと思うのですが、茹でて丸ごと食べると最高に美味しいです音符


そして同じくネバネバ食材の長芋。


Cpicon 【農家のレシピ】長いもの梅しそ和え by FarmersK

レシピ本「農家の台所2」  P62にも掲載しています)


私はネバネバ食材が大好きで、長芋はすりおろして、ごはんや、うどんにかけて食べたり、モロヘイヤや納豆も大好き。


しかし主人はネバネバは大嫌い。納豆は食べないし、モロヘイヤやツルムラサキも嫌いだし・・・。

しかし、茹でて刻まず丸ごと1本の茹でオクラや、短冊切りの長芋は大好きなんです。ネバネバ度合次第って感じなのかな?


そして酢の物。


いつものように適当に色んな食材で作る酢の物。

昨日は、きゅうり、しめじ、ちくわ入り。味付けはパパッと簡単、レンジで30秒加熱するだけで作れる「万能酢」で。

Cpicon 【農家のレシピ】農家の万能酢 by FarmersK

レシピ本「農家の台所」  P28にも掲載しています)


酢の物は私も主人もあまり好きではなかったのですが、カニを食べるときにつける「土佐酢」は好きだったんです。

土佐酢は三杯酢にかつお節でとっただしを加えたものなので、酸味が強くなくて旨みがあり美味しいでしょう。なのでこの万能酢を土佐酢風にしたら、2人とも酢の物が大好きになりました音符


酢の物が苦手な方は、よかったら一度お試しください~


あとはごはんががっつり食べられる「豚肉とたまねぎの生姜炒め」


Cpicon 【農家のレシピ】豚肉とタマネギの生姜炒め by FarmersK

レシピ本「農家の台所2」  P58にも掲載しています)


普段は豚薄切り肉で作るのですが、昨日は生姜焼き用のお肉を使いました。


主人は白ごはんが大好きなので、ご飯に合う生姜焼きは大好物。

私も好きですけど「大」はつかないですね~。


肉でも他の食材でも歯ごたえとか歯触りとかが変わっているものが好きで、焼肉なら、「ミノ」とか「テッチャン」とかが好き。ステーキなら霜降りよりも歯ごたえがある赤味の方が好きなんです。


お寿司でも生タコとか、貝類とか、イカが好き音符

なので最近連打しているコレも昨日食べました。



又食べたんかいっ!!と言う感じですが、またまたまた、鶏ナンコツ。

今回はヤゲンナンコツの塩焼き。スダチを添えて。


カロリーは100gで50kcalちょっとだからね~

ナンコツは2人とも大好き。


塩焼きと書いてますが、実際は炒めています。

ただし油は『鶏油』で。鶏油を使うとめちゃくちゃ美味しい音符

鶏皮をじっくり炒めると脂が出るでしょう。その脂を保存(冷蔵)して使うんです。ラードみたいに固まるけど、加熱するとすぐに溶けるし、便利ですよ。



そして最後は私の大好きなコレ音符



日本酒音符

京都伏見の「京姫酒造」さんの大吟醸「匠」


このお酒、安いし飲みやすくて、私の父もお気に入り。税込みで1000円弱でお手頃価格です。


実は春くらいから1か月ほど前までは、来客がある時以外はほとんど飲まなかったんですよ。

飲まなかったと言うか飲みたいモードにならなかったんです。たぶん昨年1年のブランクがあり、夏バテしてたからかな?


気力・体力絶好調~という時には、なぜかお酒が飲みたくなる。

お酒が飲みたいモードは私の健康のバロメーターです。


なので連日飲むことはほとんどないし、1か月に1度しか飲まないときもあるんですけど、最近なんか絶好調なんですよね~うへ



そんな絶好調の今日この頃。


やっぱり食欲の秋。食べ物の話を書くと、妙に長くなってしまいました。

長いついでに、もう1つだけ話を聞いてくださいな。


夫婦で食べ物の好みが違うので、今まで食べなかった食材をちょっとしたことで美味しく食べてくれた時は妙に嬉しく快感なんです。


ちなみに今までで一番快感だったのは「塩サバ」

主人は結婚当時「塩さば」が大嫌い。大嫌いというか「食わず嫌い」という感じだったんです。


なので『高級な関サバの干物を買ったよ~音符見た目は塩サバっぽいけど、珍しいからね~』と言い食べてもらったら「旨いっ!!」といいあっという間に食べつくしたんですよ。

実際は1切れ100円のノルウェー産の塩サバだったんですけど(笑)


あとで種明かしはしたんですけど、今でも主人は塩サバが大好きです。

本当に嫌いなのか、食わず嫌いなのかの判断が簡単に出来て快感でした。

以上が昨日の晩ごはんと、主人と私の食べ物の好みの話でしたうへ


あっそうそう、今日は25日ですね。

今日は天神さん。京都の北野天満宮で骨董市がありますよ。

(天神さんの骨董市の話を書いたブログ記事です→こちら


とても楽しい場所なので機会があれば行ってみてくださいね~うへ



↓『見たよ~』の印にポチッとクリックお願いします↓


レシピブログ


人気ブログランキング


にほんブログ村



カブトマトレシピ本のご案内にんじん小ナス

(*タイトル、又は写真をクリックするとアマゾンのサイトに移行します)


Farmer's KEIKO農家の台所3 (2014/09/10発売)

野菜がたっぷり食べられる洋食おかず。野菜の甘みと旨みでいつもメニューも、さらに美味しく食べやすく優しいお味になりました。懐かしいのに新しい、おうちで簡単、洋食屋さんテイストの農家のメニュー全149品収録。

\1058円(税込)

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。

(送料無料)楽天ブックスはこちら です。 


Farmer's KEIKO 農家の台所2 (2013/09/04発売)

農家風簡単おばんざい、忙しい時に超便利な5つの万能だれとおそうざいの素、定番野菜のスピードおかず、野菜たっぷりいろいろカレー、さっと作れる野菜のごはんに汁物、あと1品の即効お漬けものまで、農家秘伝の全157レシピを収録。

Farmer's KEIKO  オフィシャルブログ「Farmer's KEIKO 農家の台所」Powered by Ameba

¥1,028円(税込)

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。

(送料無料)楽天ブックスはこちら です。


Farmer's KEIKO 農家の台所 (2012/09/03発売)

私がずっと作り続けている、野菜のスピードおかずBEST版。初のレシピ本です。

実家秘伝の味。1本あればラクして美味しい農家の万能調味料や簡単おかず。野菜の魅力を食べつくす一度は作ってほしい、おススメの143レシピを掲載。

Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1,028(税込) 

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。
(送料無料)楽天ブックスは
こちら です。 

Kindle版はこちら です。


Farmer's KEIKO農家の食卓 (2012/09/03発売)

昼ごはんにパパッと急いで作るパスタ、お米料理や色んなドレッシング。ほっこり温まるスープレシピなど盛りだくさん。農家の暮らしを漫画でも紹介しているコミックエッセイレシピ本、全108レシピ。ごんぼさんも出演してます♪

Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1,296(税込)

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。

(送料無料)楽天ブックスはこちら です。