こんにちは~うへ


今日もすごい雪が降っています。

この前の雪もほとんど溶けないまま昨夜から降っている雪。



さらに15センチほどプラスになりました。


なんかスキー場みたい。家の前の急なスロープは危ないので車を全て下に下ろしました。



雪は毎年降る地域なのですが、こんなに積もることはないのではじめての光景です。


そんな大雪の今日は昨日に続いて旅レポです音符


旅レポの感想コメントありがとうございます~。

喜んでもらえて嬉しいですにこ


撮った写真も多いので使う写真を選んだり、文字数制限もあるので要約したり、立ち寄った先はもっとたくさんあるのでどこを載せようかと考えたり、1日分を書くのに3、4時間くらいかかるから、喜んでもらえると力がわき遣り甲斐を感じます音符


今日は大雪だし家にいる方も多いと思います。

もしよかったら過去の旅もこちらにリンク先をまとめていますので見てくださいねうへ日本は素晴らしいですよ~。いいところがたくさんあります音符


2012年:5泊6日 長野県~新潟県~石川県の旅レポまとめ


2013年:8泊9日 四国1周の旅レポまとめ


あと昨日の旅レポでモヤモヤしていた植物の事を教えてくださってありがとうございました!!

根元は赤くなかったので「麦」ですね。

モヤモヤがすっきりとしました音符


力が沸いて、モヤモヤが消えたところで、今日も張りきって旅レポいってみよう~音符


今日は旅の3日目。

前回は旅の2日目。佐賀県から熊本県へ移動し市内で1泊しました。

ずっと暑くて暑くて初夏みたいで、産直市場の店員さんに熊本っていつもこんなに暑いんですか?と尋ねると、「私こんなに暑いのは産まれて初めてですー」とおっしゃっていました。


旅の3日目もそんな異常に暑い日で、霧深い日でした。




3日目は熊本から鹿児島へ移動です。


ちょっと寄り道したいところもあるので少しだけ海岸線沿いを通り山の中通過して鹿児島市内へ行きます。


途中で読者さんおススメの「道の駅うき」があったのですが、時間がまだ8時過ぎだったので空いていなくて残念でした。

またしばらくすると同じ読者さんからのおススメの氷川町にある「道の駅竜北」がありました。



時間はまだ朝の8時半。

開店時間は9時からだし、こちらも残念ながら見ることができないなぁ~っとがっかりして、トイレ休憩だけすることにしました。


近くでお店を見ると店頭に大きな「晩白柚」がありました。



あれっ?もしかして、開いているのかな・・と思い店員さんに聞いてみると、「開いてますよ。どうぞにこ」だって音符


なんと開店前なのに開いていました。ついているわぁ~うへ

そして店内に入ったとたん、私も主人も野菜を凝視目

思わず2人で「すごい・・・」


それほど立派な野菜だったんですよ。

規模はそんなに大きくないんですけど野菜の種類も色々あり、とにかく立派な野菜なんです。

この季節でこんなに新鮮で美味しそうな野菜はなかなか見かけることは少ないです。


前日は知人に野菜を送ったので、この日は実家に野菜を送ることにして色々買いました音符



トマトも真っ赤でヘタも真緑でぴんぴんしています。ほうれんそうも色が濃く新鮮。1束100円。

しいたけもいっぱい入って200円。


葉付のにんじん。蕾がぎゅっと締まった大きなカリフラワーとブロッコリー。


かごに山盛り2つ買い箱に詰めて送りました。

他に株ごと売っている芽キャベツとかもあり、安いし物はいいし本当にびっくり。


あまりにも素晴らしい商品なので店員さんに店内の撮影をさせてほしいと言ってみたのですが、責任者の方がいらっしゃらなかったので判断できなかったみたいで断念しました。


すごーくおススメです。

ご紹介していただいた「nao-pさん」どうもありがとうございました音符


そして興奮さめやらぬまま、次の目的地へ。

山の中に入っていくうちにどんどん霧が深くなってきます。



晴れていたら絶対に綺麗な景色のはずなのに、なーんにも見えない~



以前、雲仙普賢岳に行ったときに、1M前に走っている車のライトも見えないくらいの霧を思い出しました。


霧島に近づいてるから霧が多いのか、もしくはこの日が特に霧が多い日なのか、どっちだろう?など話しながらやっと次の目的地に到着しました音符




かなり大きな建物で敷地も広いです。


ココはね~私の大好きなものを製造している場所音符



霧島酒造さん。

黒霧島という焼酎が有名なところです。宮崎県都城市にあります。


ここで13時にある焼酎の製造見学をしたかったんですけど、間に合わず残念でしたが、もう1つ楽しみがあったんですよ。


それはねランチ。霧島酒造さんの敷地内に「霧の蔵ブルワリー」があります。ここは地ビールの醸造施設とレストランが一体となったブルワリー施設です。



ここでは地ビールも飲めるんですよ。黒麹を使ったランチを食べにきました。



どんな味なんだろう?黒麹を使っているので旨みがUPするみたいです。


まずは前菜3種。



おしゃれね~音符

料理もおしゃれなんだけど、店内も天井がすごく高くておしゃれな感じです。


右端のクリームチーズをハムで巻いている前菜ね、これがすごく美味しかったです。ワイン飲みた~い!!と思ったけど、車を運転するので我慢我慢。


続いて野菜のポタージュスープ



季節のサラダとライス。



スティックサラダはアボカドディップとアンチョビだったかな?たぶんアンチョビだったと思いますが、その2つのディップをつけて頂きます。

ライスも白いライスではなくサフランライスで上にオニオンチップが乗っています。

手間がかかっているね~


そしてメイン。

私は「煮込み黒麹ハンバーグ半熟たまご添え」



黒麹を使っているからか、すごくジューシーで美味しいハンバーグでした。


主人は「黒麹漬け舌平目のムニエルとじゃがいものクリーム煮」



最後はデザートとコーヒー。



美味しいわ~音符優雅やわ~音符


このコースで1260円って安すぎね~。

ハンバーグだけで1260円とってもおかしくない料理でした。


そしてレストランの隣にあるお店へ。

ここでは地ビールや焼酎が売っています。

しかしお目当ての「赤霧島」はなく、店内の数箇所に「赤霧島は販売してません」というような内容の張り紙がしてありました。


どうせここまで来たんだから、この場所でしか買えない焼酎があるかも?と思い探してみるとありました音符


私が九州で買った焼酎はこんな感じ。



赤霧島あるやんっ(笑)


でもこれは霧島酒造さんではなくて別の場所で発見して買いました音符

真ん中がこの霧島酒造さんでしか買えない「玄人の蔵」。

とうもろこし、米、麦で作られた長期熟成の古酒です。


左は道の駅で買った鹿児島県でしか買えない焼酎。

「薩摩維新」。私の好きな芋焼酎です。


まだ飲んでいないんですけど、又楽しみが増えました音符


そして焼酎も買い、次の目的地へ。

焼酎の次はは「お酢」です。




鹿児島県霧島市にある「坂元の黒酢 壺畑」さん

ここには黒酢の歴史や製法の情報館やレストラン、売店などがあります。


さすが鹿児島。暖かいわ~

壺畑さんの敷地内にはタンポポが咲いていました。



カラスノエンドウももう新芽を出しています。


敷地内をテクテクと歩くと壮大な風景が・・・


一面、壺・壺・壺。

まさしく壺畑やぁ~!!



黒酢の仕込みは手作業なんですよ。

蒸し米、米麹、地下水。この3つの材料を使って黒酢を作ります。


最低でも1年以上。長いものは3年以上。

熟練の職人さんがこの壺の中で黒酢を育てているんですね~。

たぶん私が野菜を育てている感覚と同じように、子供のように大事に大事に育てていらっしゃるような気がします。

館内で見ることのできる製造方法のビデオをじっくり見てそう思いました。


この壺畑さんがある地域は黒酢の産地のようで、どこを見てもたくさんの壺がありました。


体にもいいから実家と自宅用に3本買って帰りました。



これで体にいいドリンクを作りたいと思います音符


そしてやっと鹿児島市内に着きホテルに着いて夕食TIME音符



このお店は霧島の朝引き地鶏を使った串焼きと、新鮮な朝引き鳥のお刺身が美味しいお店。


さっそく店内に入り、いつものように「焼酎のお湯割り梅干入り」を注文しました。

でも一瞬「???」という感じでしたが、運よく梅干があったようです音符


そして気になる一品を注文してみました。




これはお店の一押しの「チーズ豆腐」


チーズ豆腐ってどんなんやろう?

興味津々。一口食べて、びっくりの美味しさ音符


食感はね胡麻豆腐っぽい感じ。味はクリームチーズの旨みがいっぱい入った豆腐という感じ。

ちびちびと食べながら、コレってどうやって作っているんだろう?豆腐とクリームチーズをフードプロセッサーで混ぜて鍋に移して火にかけて、ゼラチンで固めてるのかな?もしくは胡麻豆腐みたいに葛を使っているのかな?そんな想像をしながら楽しんで食べました。


そして大好きな鳥刺し。



コレも最高~音符

特にレバーが美味しいです。この日は珍しくお腹がそんなに減っていなかったのであまり食べられなかったけど、このレバーを追加したかったくらいです。


そして焼き鳥も食べました。



焼き鳥も上手に焼いてあって香ばしく美味しかったです。


その後時間がまだ早かったので、繁華街をウロウロしてお菓子を買いました。



真ん中にある白い小さな包みは「かるかん饅頭」なんですけど、私、子供の頃から「かるかん饅頭」が大好きなんです。

和菓子は嫌いだったのにこの「かるかん饅頭」が大好きでした。

今になってあの時食べたのは鹿児島のお土産だったんだと気づきました。

お土産用の日持ちする「かるかん饅頭」とは違ってこのお店で買ったものは美味しかったです音符


そんな1日目の鹿児島を楽しんだ夜でした。


初めての鹿児島なんですけど、私が鹿児島へどうしても来たかった理由は、一度も足を踏み入れたことがない地域だからというのもあるんですけど、実はもう1つ理由があるんですよ。


鹿児島県のある場所にどうしても行きたくて・・。

その場所は黒酢の産地の近くにあります。この日は実はもう1箇所立ち寄ったんですよ。



静かな海。広い砂浜。目の前には桜島が見えるはずなんだけど、曇っていて見えないこの場所。たぶん・・・。


海には私と鳥だけ。



波にプカプカと気持ち良さそうに浮かぶ鳥を見ながら、曇って見えない桜島がどのあたりにあるんだろう?と思い、残念な気持ちでこの場所を後にすることにしました。


残念そうな顔をしている私を見た主人が、「明後日宮崎に行くときにもう一度来よう」と行ってくれましたにこ


この訳ありの場所には2日後再度訪れます。


旅の3日目は始めての鹿児島。そして4日目も鹿児島に滞在です。


3日目は熊本から大移動でここまで来ましたよ~



次は鹿児島の薩摩半島(地図の左下)をグルッと1周ドライブを楽しみますよ音符


お楽しみにうへ




旅レポ3日目。面白かった~と思ってもらえたらポチっとお願いしますうへ



レシピブログ


人気ブログランキング


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 日本ブログ村ランキング