Farmer's KEIKO 農家の台所



こんにちは~晴れ


今日は朝から晴れ。でもそんなに気温は高くなくて働きやすい天気です。


毎朝通る畑までの道に、オニユリが咲いていましたよ。



Farmer's KEIKO 農家の台所


大きな花は遠くから見ても目立つけど、蕾も大きいので目立ちます。


Farmer's KEIKO 農家の台所



オニユリの「むかご」もたくさん付いています.


Farmer's KEIKO 農家の台所

大きな花は下を向いて咲いているんだけど、ちょっとお顔を拝見おんぷ


Farmer's KEIKO 農家の台所


すごい柄だねぇ~



いつ見ても迫力のあるオニユリの花が毎日開花していっています。



あと畑の方でも色んな野菜が収穫出来るんだけど、最近は「ししとう」が毎日収穫できるんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所

唐辛子系のメインは、「甘長とうがらし」と京野菜の「伏見唐辛子」なので、ししとうは自家用で3株しか作っていないんだけど、それでも毎日20本くらい収穫できるんです.

多い時はもっとたくさん採れるんですけど、久しぶりに栽培したので、なんだか新鮮です。



今日はそのししとうと、最近採れだしたナスを使ったレシピです。



牛肉と一緒に甘辛くいためたおかずなので、ご飯に合いますよ~





****************************



【農家のレシピ】 なすとししとうと牛肉の甘辛炒め



【材料】 2人分


なす・・・2本(200g)

しめじ・・・100g

ししとう・・・10本

牛こまぎれ肉・・・100g

サラダ油・・・小さじ1


【A】

しょうゆ・・・大さじ2

酒・・・大さじ2

砂糖・・・大さじ1


【作り方】


①ナスはヘタの周りに浅く切り込みを入れ、耐熱容器に入れラップをしてレンジ500wで3分程度、竹串がすっとささるまで加熱する。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②①のナスはヘタを取り半月切り、シシトウもヘタを取り竹串などで数箇所穴をあけておきます。シメジは石づきを取りほぐします


Farmer's KEIKO 農家の台所


③フライパンにサラダ油を熱し、食べやすい大きさに切った牛肉を中火でさっと炒めてから、シシトウを入れ炒めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


④シシトウがしんなりしたら次にナスとシメジ、【A】を入れ汁気が完全になくなり、シシトウが柔らかくなるまで炒めて完成です。


Farmer's KEIKO 農家の台所


シシトウがしんなりするまでちょっと時間がかかるけど、なべ底に敷くようにして焼くようにすれば早くしんなりしますよ。上の写真を参考にね。


はい、完成です


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon なすとししとうと牛肉の甘辛炒め by FarmersK
↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。


レンジで蒸したナスは余分な油を吸い込まなくて、少ない油で美味しくいためることが出来て、さらに味が付きやすいので美味しいですよ。


しかも色が綺麗でしょう。短時間で蒸して、油で炒めたので表面を油でコーティングして、ナスニンがそのまま残ります。


旬の野菜をたっぷり使った、ご飯に合う甘辛炒めをぜひどうぞうへ



見たよ音符の印にポチっとお願いします→ 人気ブログランキング

ブログ村のランキングに参加してます→料理レシピ集ランキング


こちらもポチっとお願いね音符レシピブログ


いつもありがとうございますうへとっても励みになります音符

 


レシピブログで連載をしています。:こちら をクリックしてね(7月20日更新しました)