こんにちは~にこ


ただいま昼休み中、ちょっと思い出したことがあり2度目のブログ更新です。


もっと早く掲載すればよかったのですが、去年ブログに載せた、家庭菜園に役立つおススメサイトを再掲載しておきますね。




******************************


(2011年7月8日のブログより転記)


一押しサイトは「JA鳥取いなば」さん。このサイトを見つけたときは感動物でしたよ音符


■JA鳥取いなば


*上記をクリックするとJA鳥取いなばさんのHPのTOPページに飛びます。

そして、その画面から「新野菜生活」をクリック→左側にある「つくるポイントアドバイス」をクリックしてくださいね。「つくるポイントアドバイス」コーナーが私のお勧めのコーナーです。


農業を始めた頃から、今も本当にお世話になっているサイトです。

私もわからないことがあれば、まずチェックして同じ症例はないか調べています。いろんな問題にの解決事例が書いてあります。


アイウエオ順に野菜別になっていてわかりやすいし、ほとんどの問題点がQ&Aでわかりやすくまとめてあります。



次はタキイ種苗株式会社さん。

このタキイ種苗さんのHPの中には野菜別で野菜の病気、虫害などの原因がわかるコーナーがあります。



■タキイ種苗株式会社


*上記をクリックするとタキイ種苗株式会社さんのHPのトップページに飛びます。

そしてその画面の「調べる TAKII  SEED net」をクリックすると別画面が開きます。そしてその中の「野菜前線」をクリック。その中の「病害虫・生理障害」というコーナーがお勧めのコーナーです。



以上2つが困ったときに役に立つおススメのサイトです。



次はタネや苗を買うときにおススメのサイト。

私は、馴染みの種苗店でタネや苗を購入していますが、たまにネットでも買うことがあります。


先ほどの「タキイ種苗株式会社」さんでも買ったこともあります。それ以外には

下記のサイトもおススメです。


■サカタのタネ


■e-taneya



あとは、農業資材などをたくさん扱っている「日本農業システム」さん。


■日本農業システム オンラインショップ



天気予報はこの3つを参考にしています。天気予報は野菜栽培していない人でも役に立つと思いますよ。


■気象庁


毎日の天気や週間天気予報以外にも、「異常天候早期警戒情報」や先々の天気を予測する「季節予報」なども参考にしています。


■ウェザーニュース


ご自宅や旅行先の住所や郵便番号を入力すると、ピンポイントでの1時間ごとの天気がわかります。

私、携帯電話のほうでは有料ですが、「雨雲アラーム」といって、近くに雨雲が接近してきたらメールで教えてくれるようにしているんです。

雨雲が接近してきたら、大急ぎで収穫を終わらせたり、かなり役にたってます。


■国土交通省 防災情報提供センターの「リアルタイムレーダー」


このサイトは雨雲の動きを見るときに使っています。どの方向からどんな速さで雨雲が近づいているかを見て、(当たらないときもありますが)何時間後に雨が降るか予測して、昼過ぎに大雨が降りそうだったら、昼食抜きで一気に仕事を片付けるときもあります。スケジュール管理にかなり重宝しているサイトです。


******************************


以上が野菜栽培をしている方へのおススメサイトです。

これからが野菜栽培の本番。少しでもお役に立てれば嬉しいですにこ



では午後の部の畑仕事がんばってきま~す腕






見たよ音符の印にポチっとお願いします→ 人気ブログランキング

ブログ村のランキングに参加してます→料理レシピ集ランキング


こちらもポチっとお願いね音符レシピブログ


いつもありがとうございますうへとっても励みになります音符

 


レシピブログで連載をしています。:こちら をクリックしてね(6月23日更新しました)