Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~うへ


昨日の話なんですけど、すごいもの見たんですよ。


この話覚えてますか?


Farmer's KEIKO 農家の台所

メタボの情けないキジが彼女を置き去りにした話



このキジ君ね、相変わらずほぼ毎日見るんだけど、最近は遠くの方にいるんですよ。



Farmer's KEIKO 農家の台所


ほとんど人が通らない上の方にいて、写真撮ってもこんなに小さくしか写らないんだけどね。


一応元気でいるようなんですよ。


で、このキジ君を観察しててふと私の目の前を見ると、なんとなんと、このキジ君に置き去りにされた彼女らしきキジのメスが、ちっこいヒヨコのような子供を4羽か5羽連れて歩いてたんです音符


もう大急ぎで歩いてたので残念ながら写真は撮れなかったんだけど、カルガモの親子みたいに、先頭がお母さんで後ろにちっこいヒヨコのような子供がついて来てました。


もうめちゃくちゃ可愛かったですよ~。


すぐに田んぼの中の稲の中に入ってしまって、10分くらいジィーッとシャッターチャンスを狙っていたんだけど駄目でした。


メタボキジも最近は山の上の方にいると思ったら、お父さんになったからえらそうに上から見下ろしていたんだねぇ~。


そんなことがあったので、これはみなさんに報告しなきゃ~と思ってね。

又常にこの可愛い親子を探しますので、写真撮れるよう祈っててくださいね~デジタル一眼レフカメラ





では、今日のレシピは野菜をクタクタに煮た優しい味の煮物です。


1つ目はね、キュウリの煮物。


私が農業を始めて間もない頃、ぶつ切りにしたキュウリの煮物を頂いたことがあったんです。

それを食べて、びっくりしたんですよ。

食感が、「なす」そっくりだったんです。味もキュウリの青臭い味はしないしね、なのでどうやって作ったのか聞いてみたら、塩漬けをしてから煮るといいよと教えてもらいました。


塩漬けすると青臭さも抜けるし、食感も塩漬けしないときとは違うものになるんですよ。



******************************



【農家のレシピ】 キュウリのくたくた煮


【材料】2~3人分


キュウリ・・・3本(300g)

塩・・・小さじ2分の1

かつおぶし・・・3g


【A】

水・・・200cc

万能だし醤油・・・大さじ2

しょうが・・・1かけ *すりおろしておく



Cpicon 【農家のレシピ】我が家の万能だし醤油 by FarmersK


*万能だし醤油がない場合は【A】を「醤油大さじ1+みりん大さじ1+だし汁200cc+しょうが1かけ」にしてくださいね。



【作り方】


① キュウリは3センチ幅に切り、塩をまぶして10分置き水気を絞っておきます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②鍋に【A】を煮立たせ①のキュウリを入れやや弱い目の中火で15分煮て火を止めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所

③かつおぶしを入れて必ず冷ましてから食べてくださいね。


Farmer's KEIKO 農家の台所

はい完成です音符


Farmer's KEIKO 農家の台所



Cpicon 【農家のレシピ】キュウリのくたくた煮 by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。



これね、見ないで食べたら絶対キュウリってわからないと思うよ~。


作りたては味がすごく薄く感じるけど、冷ましてから、できれば半日程度おいて食べると味が染みて美味しいよ。


ぜひ一度お試しくださいね。



ではもう1つ。くたくたに煮て食べると美味しい煮物。

昨日に引き続きモロッコインゲンです。



******************************



【農家のレシピ】モロッコインゲンのくたくた煮



【材料】 2人分


モロッコインゲン・・・150g

薄揚げ・・・1枚


【A】

万能だし醤油・・・大さじ3

水・・・200cc


Cpicon 【農家のレシピ】我が家の万能だし醤油 by FarmersK

*万能だし醤油がない場合は【A】を「醤油大さじ1.5+みりん大さじ1.5+だし汁200ccにしてくださいね。




【作り方】


①薄揚げは熱湯をかけ油抜きし、1センチ幅に切っておきます。モロッコインゲンはヘタを取り除いておきます。


②鍋に【A】を入れ煮立ったら、①を入れやや弱い目の中火でインゲンがくたっとなるまで煮て完成です(10~15分)


③出来立ては味が薄いですが、冷めると味が濃くなります。冷めて味が染み込んでから食べてくださいね。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon モロッコインゲンのくたくた煮 by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。




子供の頃、モロッコインゲンじゃなくてインゲンだけどクタクタに煮た煮物を良く食べましたねぇ~。

食べるとキュッキュッという音がするのがなんだか懐かしいです。


クタクタに煮た薄味の優しい味の煮物。

なんだか食べるとほっこりする感じですよ。


ぜひどうぞうへ




見たよ音符の印にポチっとお願いします→ 人気ブログランキング

ブログ村のランキングに参加してます→料理レシピ集ランキング


こちらもポチっとお願いね音符レシピブログ


いつもありがとうございますうへとっても励みになります音符

 


レシピブログで連載をしています。:こちら をクリックしてね(6月23日更新しました)