Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~にこ


今日はモロッコインゲン。


ツルがある品種とない品種があるのですが、今年はツルがある品種を栽培しています。


今はこんな感じです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


キュウリのアーチみたいでしょう。

成長が早いのでもうジャングルのようになっています。


モロッコインゲンの花はこんな花。


Farmer's KEIKO 農家の台所


ソラマメの花は鳥のような花だけど、こちらはチョウチョのような清楚な花です。


実もたくさんつきましたよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Farmer's KEIKO 農家の台所


収穫しても又次の日には収穫できるほど成長が早いんです。


なので毎日ではないですが、かなりの頻度でモロッコインゲンは食卓にあがります。


Farmer's KEIKO 農家の台所


そして昨日のお昼ご飯は、モロッコインゲンを使ったスパゲティ。


トマト系パスタを作るときはほとんど「アラビアータソース」を使います。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon アラビアータソース by FarmersK



生のトマトはペペロンチーノなどのオイル系パスタによく使います。

このアラビアータソースは「トマト缶」を使っているのですが、生のトマトよりもトマト缶のほうが実は栄養価が高いんですよ。

なのでトマト缶3つくらい使ってまとめてアラビアータソースを作って冷凍しています。


Farmer's KEIKO 農家の台所


薄くして冷凍しておいて、使う時にパキンと折って使います。


では、このアラビアータソースとモロッコインゲン、そしてソーセージを使った簡単に作れるスパゲティのレシピです。


******************************



【農家のレシピ】モロッコインゲンのトマトスパゲティ



【材料】 2人分


スパゲティ・・・200g


アラビアータソース・・・300cc

モロッコインゲン・・・70g

ソーセージ・・・3~4本

オリーブ油・・・大さじ2分の1

粉チーズ・・・適量


【作り方】


①モロッコインゲンは斜め切り、ソーセージは斜めに薄切りにしておきます


Farmer's KEIKO 農家の台所


②フライパンにオリーブ油を入れ中火で熱し、①を入れ、モロッコインゲンが少ししんなりするまで炒めます。


③次にアラビアータソースを入れやや弱い目の中火で3分煮こんで、アルデンテに茹でたスパゲティの上にかけて完成です。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon モロッコインゲンのトマトスパゲティ by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。


粉チーズをたっぷりかけてどうぞ。




ではあともう1つ、モロッコインゲンのレシピ。


ご飯の上に乗せて食べると美味しい、佃煮風の煮物です。



******************************


【農家のレシピ】 モロッコインゲンとジャコのピリ辛煮


【材料】


モロッコインゲン・・・200g

白ゴマ・・・大さじ1

ごま油・・・大さじ1


【A】→よく混ぜ合わせておく


チリメンジャコ・・・10g

醤油・・・大さじ1

酒大さじ2分の1

砂糖・・・小さじ1

豆板醤・・・小さじ2分の1


【作り方】


①モロッコインゲンは斜め切りにしておきます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②フライパンにごま油を熱し中火でモロッコインゲンがしんなりするまで炒めます。


③次に【A】を入れ汁気がなくなるまで煮て最後に白ゴマを入れて完成です。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon モロッコインゲンとジャコのピリ辛煮 by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。




モロッコインゲンにはカロテンが豊富含まれていて、ゴマを加えるとカロテンの吸収率がUPするんですよ。


動脈硬化、ガンの予防にも効果的です。



今が旬の筋が少なくてやわらかいモロッコインゲンを食べてくださいねにこ





見たよ音符の印にポチっとお願いします→ 人気ブログランキング

ブログ村のランキングに参加してます→料理レシピ集ランキング


こちらもポチっとお願いね音符レシピブログ


いつもありがとうございますうへとっても励みになります音符

 


レシピブログで連載をしています。:こちら をクリックしてね(6月23日更新しました)