こんにちは~うへ


昨日は雪が沢山降ったので、外は雪景色です。

そして実家に預けていたごんぼさんを迎えに行ってきました。


迎えに行くまで主人と「会った瞬間、どんな顔するかなぁ・・・」とか、「喜んでくれるかなぁ・・」など話していたのですが、実際迎えに行って顔を見たとき、ごんぼさんはどうしたと思います?


なんと、私の顔を見た瞬間、喜ぶどころか尻尾を太くして逃げたんですよ(笑)


もう暖かい実家で思う存分遊んでもらって楽しすぎて、私の事は忘れてしまったのか涙って思ったのでですが、一応覚えてくれていたようなので安心しました。


Farmer's KEIKO 農家の台所

久々に膝の上に乗って寝るごんぼさん。

やっぱり癒されますねぇ~音符


ごんぼさんの実家での想い出の写真が沢山あるので、又まとめてお見せしますねにこ



では今日は先月12月のBESTレシピ&おススメレシピです。






2011年12月度 人気レシピ



クックパッドのレシピ別アクセス数より、アクセス数が多かった10品のご紹介です




1位:簡単☆ポテトグラタン

やっぱり強いポテトグラタン。2ヶ月連続1位です。

たぶんクリスマスの時に作ってくださった方が多かったからかな?

そういえば私は最近グラタンを食べていないので、そろそろ作ろうかな?って思ってます。

身近にあるジャガイモと牛乳があれば作れるからね~。


このレシピ、クックパッドの「ポテトグラタン部門」「グラタン部門」「じゃがいも部門」で1位になりました♪

じゃがいもの料理の中で1番というのが本当に本当に嬉しいですバンザイ


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】簡単☆ポテトグラタン by FarmersK






2位:豚肉のみぞれ鍋

先月3位のみぞれ鍋が1ランクUP。

12月も寒かったからね~、お鍋は体が温まるし、みぞれ鍋ってヘルシーでしょう。

大根おろしたっぷり使って作るお鍋のしめのうどんも美味しいよ~

このレシピはクックパッドの「みぞれ鍋」部門で1位になりました。


しかし写真が美味しくなさそうだねぇ~、真ん中に鎮座するエリンギが特にいけてないねぇ~(笑)

撮り直さなきゃ~


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】豚肉のみぞれ鍋 by FarmersK







3位:紅白なます

おせち料理に作ってくれたのかな?いきなりのランクインです。

私も作りましたよ。日持ちもするので早い目に作っておいたので、それを重箱に詰めるだけだったので楽チンでした♪


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】紅白なます by FarmersK





4位:ゆず大根

お正月の帰省の時の手土産に作ってくれた人が多かったようです。

私も「かぶ」バージョンですが作って持って行きましたよ。

サラダ感覚でポリポリ食べられるしヘルシーなのでなくなればすぐに作って常備しています。

飽きない味ですよ♪


このレシピはクックパッドの「ゆず大根」部門で1位になりました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】ゆず大根 by FarmersK





5位:白菜とツナのとろとろ煮

水を一切使わず白菜の水分だけで煮た煮物です。

あまりにも出汁が美味しいのでとろみをつけて全部食べられるようにしています。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮 by FarmersK






6位:実家秘伝のお好み焼き

毎月ランクインのお好み焼き。先月つくれぽが10人を超えました。

作りたいなぁ~っと思っていても工程を見ると、かなり面倒なので作るのに躊躇する人が多いと思います。私もその一人です(笑)でも一度作って冷凍すれば逆に忙しいときにすごくたすかる一品になるので、私も今月こそ重い腰を上げて作ろうと思ってます♪



Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 実家秘伝のお好み焼き by FarmersK





7位:簡単☆ナポリタン

なぜこのレシピがいきなりランクインなのかちょっと分からないのですが、とにかく簡単で美味しいスパゲティです。具を色々変えてもても違った味を楽しめますよ。一度作ってみてくださいね。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 簡単☆ナポリタン by FarmersK





8位:中華風コーンスープ

簡単なのに本格的な中華料理店のコーンスープの味ですよ。ミキサーを使うのですが、なければはじめからペースト状のコーン缶を使うといいですよ。


こちらのレシピはクックパッドの「中華風コーンスープ部門」で1位になりました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】中華風コーンスープ by FarmersK





9位:大阪名物☆とんぺい焼き2号

やったね♪とんぺい焼き2号がランクインです。

これね、ほんとに美味しいんだよ~。材料は卵とキャベツ、豚ばら肉と天かすだけなのにね。

まさに「時短」「簡単」「腹満タン」レシピです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 大阪名物☆とん平焼き2号 by FarmersK





10位:カルボうどん

初ランクインのカルボうどん。冷凍うどんを使ってパパッと作れます。

つくれぽのコメントを見てもはまってる人が多いレシピです。

一番はまっているのは私で、ほんとにこのカルボうどん大好きなんですよ~。

スパゲティカルボナーラよりも美味しいかもね~♪


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon カルボうどん by FarmersK






以上が先月のBESTレシピでした。



では今月のおススメレシピね。


今月は『白ごはんが美味しく食べられる』という感じのレシピをチョイスしてみました。

真冬になると一部の野菜を除いて全体的に野菜の値段が高くなりますよね。なので少しのおかずでがっつり白ごはんを食べましょう。




■牛肉とごぼうのしぐれ煮

甘辛く煮た牛肉とごぼうが食欲をそそります。佃煮風ですのでお弁当にもいいですよ。

手間がかかりそうで、意外と簡単に作れる一品です。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】牛肉とゴボウのしぐれ煮 by FarmersK






■自家製なめたけ

常備している「万能だし醤油」さえあれば一瞬で出来る自家製のなめたけ。

素朴な味で美味しいですよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】自家製☆なめたけ by FarmersK








■塩鮭とジャコのふりかけ

鮭茶漬けや鮭おにぎりにも使えるカルシウムたっぷりのふりかけです。

冷蔵庫で1週間日持ちしますよ。寒いときはやっぱりお茶漬けがいいよね~


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 塩鮭とジャコのふりかけ by FarmersK








■昆布のあっさり佃煮

お正月にだしを取るのに使った昆布は余ってませんか?

だしがら昆布を使って、佃煮が作れますよ。この佃煮はおかずみたいに食べられるようにあっさりめに味付けした佃煮です。お正月にはかなりの量の昆布を使うので、沢山食べないと追いつかないからね~


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】昆布のあっさり佃煮 by FarmersK





■我が家の豚キムチ

これね、すっごい白ごはんがすすむよ~。我が家の豚キムチにはたけのこの水煮も入っているのですが、たけのこの食感がいい感じなんです。ビールのあてにもいいですよ♪


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】我が家の豚キムチ by FarmersK






以上が今月のおススメレシピでした。


BESTレシピとおススメレシピ、全部で15品。よかったら作ってみてねうへ





美味しそうっと思っていただけたならポチっとお願いしますうへ

下
Farmer's KEIKO 農家の台所



にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村





忙しいときは、コメントの返信をお休みさせていただく場合があります。その際、今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきます。よろしくお願いいたします。

あと過去にご紹介させていただいたレシピに関する事以外のご質問には基本的にお答えしておりませんのでご了承くださいませ