こんにちは~にこ

今日もシトシト雨が降っていますame


なんと、今もまだコタツのお世話になっているんですよ。

今年はどうしたんでしょう?夜になるとすごく気温が下がって底冷えが激しいです。あと2週間で7月とは思えないですね~。


でも植物はどんどん成長してます。

柿の実も出来ていましたよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Farmer's KEIKO 農家の台所

まだ実の大きさは1センチ程度なんですが、ちゃんと柿の形をしているでしょ音符

これは渋柿の実なのですが、今年はたくさん実がついています。

秋になれば「干し柿」を作りたいので、このまま実が落ちずに成長してほしいなぁっと思います。去年は見事に1つも実が採れなかったんですよ。



そしてコレはブルーベリー


Farmer's KEIKO 農家の台所


小さなブルーベリーの木が1本だけあるんです。

実が熟したら、ちょっとつまんでその場で食べるのが好きです。

畑仕事から帰ってきて、おやつにブルーベリーですブルーベリー



年々、気候の変化が激しくて、そのせいで豊作になるものもあれば、不作になるものもあります。終わってみないとわからないから、毎年新鮮なのかもしれませんね。



では、今日のレシピですが、もう一品欲しい時にパパッと作れる小鉢なんですが、その前に調理器具について・・。



野菜って丸ごとじゃなくて切ったり、すりおろしたりする事が多いんですが、やはり切り方や擦り方によって味や香りが変わってきます。

それは私が農業を始めてから改めて実感した事なんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


これは野菜をすりおろすものなんですが、右がニンニクやショウガをきめ細かっくすりおろすときに使うもの。左が大根などをすりおろすものです。

特にニンニクやショウガなどの香味野菜をすりおろすときは、目の細かいもので擦ったほうが香りも高くて全然違いますよ。



これ以外には、粗くすれるものが1つあるので、合計3つです。



あとはスライサー。


Farmer's KEIKO 農家の台所


スライサーは、厚みが調整できるセラミックの刃のスライサーと、千切りが出来るスライサー。



他には千枚漬け用の巨大なスライサーと、切り干し大根用のスライサーがあります。



特に千切りが出来るスライサーは便利ですよ。

太さが揃うと火の通りが同じになるし、時間短縮にもなるんです。



肉も野菜も出来る事ならフードプロセッサーやミルなどの機械を使わずに、手で刻んだり、スライサーなどを使って、熱を与えないようにする方が美味しいと思います。でも忙しい時や面倒な時は、ついつい使ってしまうんだけどねぇ・・



今日はこの千切りスライサーを使って、パパッと作れる、千切りにしたニンジンを味噌とマーガリンとニンニク、そして少しの調味料で2分炒めてできる小さなおかずのご紹介です。



********************************



【農家のレシピ】 千切りニンジンの味噌炒め


【材料】 2人分(小鉢)


ニンジン・・・100g

白ごま・・・少々



【A】

にんにく・・・1片 *すりおろしておいてくださいね

マーガリン(またはバター)・・・大さじ1

合わせ味噌・・・大さじ2分の1

しょうゆ・・・小さじ1

酒・・・小さじ1




【作り方】

①ニンジンはスライサーなどで千切りにしておきます。【A】はよく混ぜ合わせておきます


Farmer's KEIKO 農家の台所

②フライパンにマーガリンを熱し人参を入れ、少ししんなりするまで中火で炒めます。(私は1ミリ程度の千切りなので炒め時間は1分でした)


■私は千切りが出来るスライサーを使って、1ミリ程度の千切りにしたので、②の工程の炒める時間が1分程度でしたが、千切りの太さによって炒める時間は変わってきます。
人参が少ししんなりするまで炒めてくださいね。


Farmer's KEIKO 農家の台所


③次によく混ぜ合わせた【A】を入れ、1分炒めて火を止めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


白ごまを上にかけたら完成です。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 【農家のレシピ】千切りニンジンの味噌炒め by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。



がっつり食べる系の「おかず」ではないので小さい器にちょこっと盛っています。毎日少しだけでもニンニクを食事に取り入れたいので、こんな感じで使っています。

よかったら作ってみてね。


今日は1日中雨。普段、小雨だったら草刈りや野菜の苗の管理などしているんだけど、今日は自分のメンテナンスの日です。

もうすぐキュウリが大きくなって実を着けはじめたら、雨でも台風でも休みなしで仕事三昧。

だから、ちょっとでも具合が悪いと思ったら、梅雨に病院へ行きます。

今日は歯医者に整骨院など、数件行くんです。

過酷な夏を乗り切るために、健康体でいないとねうへ


みなさんもニンニクや緑黄色野菜を食べて、元気でいてくださいね~!



ポチ、ポチ、ポチっと応援よろしくお願いしま~す

下
Farmer's KEIKO 農家の台所



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村




■コメントのご返信について■


追伸:現在畑仕事が忙しく、コメントの返信がなかなかできないんです。ごめんなさいね。今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきますね。