Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~きらきら

今日はどんより曇ってますね。又梅雨らしい天気が戻ってきたようです。


雨が降る前に昨日はジャガイモの収穫をしました。

毎年作っているんですが、ジャガイモの収穫は大変だけど楽しいです音符

土の下にある『根菜』は、掘り起こすまでどんな形なのか、どんな大きさなのかがわからないから、ワクワクするのかもしれませんね。


ジャガイモは今年の3月末に植えました。

ココから、「ジャガイモの一生」をお見せしますねうへ


Farmer's KEIKO 農家の台所


植えるのはこの芽が出たジャガイモです。これが『種イモ』です。

大きいものは切って、小さいものはそのまま畑に植えつけます。


そして20日後、この芽が成長してこんな感じになりました。


Farmer's KEIKO 農家の台所

たまに芽が出ず腐ってしまうものもあるので、全部芽が出ると嬉しくなります音符

今年は1つも腐らず綺麗に芽が出ました。


そして1か月後には・・・


Farmer's KEIKO 農家の台所


スクスクと成長して、こんなに大きくなりました。


さらに2週間ちょっと経つと・・・


Farmer's KEIKO 農家の台所


こんなにキレイな花が咲きました。花が咲くものもあれば咲かないものもあります。あと一度だけですがジャガイモが実を着けたことがあります。

ジャガイモの実を見せてあげたかったんだけどねぇ~。

ジャガイモって「トマト」みたいな実がつくことがあるんですよ。初めて見た時にはびっくりしましたビックリ


そして花が咲き終わって、葉が黄色くなってきたら収穫なんです。

だいたい種イモを植えつけてから3か月後位でいつも収穫しています。

まず男爵イモを収穫しました。


Farmer's KEIKO 農家の台所

やっぱり楽しいわぁ~音符

コロンコロンの中くらいのサイズが沢山付いていたら嬉しくなってきます。

収穫したてのジャガイモはキレイですよね。


Farmer's KEIKO 農家の台所


ジャガイモをすべて取ると、こんな感じになります。


Farmer's KEIKO 農家の台所


真ん中に皮みたいなものがあるでしょう。

コレが最初に植えた『種イモ』なんです。

新しいジャガイモに命を与えて、種イモは干からびてしまいました。

でも最初の小さな「種イモ」がこんなにたくさんの「新じゃが」を作るというのは、本当にすごいなぁ~っと思います。


これが「ジャガイモの一生」です。


あとジャガイモは3種類作っているんですよ。

男爵以外には、「インカの目覚め」。


Farmer's KEIKO 農家の台所

小さいジャガイモなんですが、コレが又美味しいんですよね~。


このインカの目覚め、名前の通り、すぐに芽が出るんです。

なのでジャガイモなのに冷蔵庫保存なんですよ。なのでなかなかスーパーでは見ることがないジャガイモなので、そういうものほど家庭菜園で作ったら楽しいですよ。


果肉の色は黄色っぽくて、味は栗みたいで絶品です。

これで作った「チーズ入りジャガイモ餅」の色はこんな色です。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 【農家のレシピ】チーズ入り☆じゃが芋餅 by FarmersK



色が黄色くて美味しそうでしょ。



他には「シェリー」というフランスで人気のジャガイモも作りました。

これは赤い「メークイン」のようなジャガイモです。


Farmer's KEIKO 農家の台所

シェリーは作りやすいし、収穫量も多くて意外と芽が出にくいので、比較的長い間保存できるんですよ。


私も色んな種類のジャガイモを作りましたが、今はこの3種類を作っています。

良かったら参考にしてくださいねにこ


私も一応本業で農業をしているので、野菜の栽培や品種などのご質問をいただいても、お答えできない場合が多いので、又こうやって時間があればブログで色々ご紹介していきますね。


では、今日のレシピは「ジャーマンポテト」です。

ジャーマンポテトも何回も作ったのですが、やっぱりベーコンの味をギューっと染み込ませた方が美味しいので、最終的にこの作り方になりました。

お弁当にもいいし、お酒のあてにもぴったりのジャーマンポテトです。


********************************


【農家のレシピ】 ジャーマンポテト


【材料】 2人分


じゃがいも・・・2個(約260g)

ベーコン・・・50g

マーガリン(又はバター)・・・大さじ2

粗挽き黒コショウ・・・適量 *ジャーマンポテトには粗挽き黒コショウは必須です

塩・・・少々


【作り方】


①ジャガイモは7ミリ程度厚さの輪切り又は半月切りにし、やや固めに茹でておきます。ベーコンは1センチ幅に切っておきます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②フライパンにマーガリンを熱しベーコンを炒めます。やや弱めの中火でじっくりとベーコンがカリカリになるまで炒めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


③ベーコンがカリカリになったら、茹でたジャガイモを入れ両面をこんがり焼きます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


④ベーコンから出た油がジャガイモに染み込んだら粗挽き黒コショウと塩で味を調え完成。粗挽き黒コショウは多いほうが美味しいよ♪

Farmer's KEIKO 農家の台所


ベーコンからたっぷり搾り取った美味しい油がジャガイモに染み込んでます。



Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】ジャーマンポテト by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。


簡単な料理だけど、ジャガイモを茹でて作るだけで全然味が違うよ。

良かったら作ってみてくださいね。



それと、ジャガイモがあった場所は今こんな感じです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


ジャガイモの姿は消え、ジャガイモから次の野菜へバトンが手渡されました。

まだまだ野菜のリレーは続きます。


では、今日は雨が本降りになるまで頑張って畑仕事してきま~す頑張る


ポチ、ポチ、ポチっと応援よろしくお願いしま~す

下
Farmer's KEIKO 農家の台所



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村




■コメントのご返信について■


追伸:現在畑仕事が忙しく、コメントの返信がなかなかできないんです。ごめんなさいね。今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきますね。