こんにちは~かさ


今日は朝からどしゃぶりの雨です。

シトシトと雨音を聞いてゆったり過ごすのは幸せな感じもするけれど、今日の雨音はなんだかイラっ怒っとするような雨音です。


こんな日は、雨音が聞こえないように、好きな音楽を聴きながら過ごしています。大音量で聞いても、隣の家まで100Mくらいあるので大丈夫。

夫婦喧嘩しても絶対に聞こえない、安心な場所に家があります(笑)


こんな憂鬱な日の為に、面白い写真を撮っておきましたよ音符


まずは、私が前々からとっても気になっていた木。名前がやっとわかったんです。とにかく不思議な木なんですよ木



Farmer's KEIKO 農家の台所


すごく大きな木で、たぶん15M近くあるんじゃないかな?

この大きな木に花が咲いているんです。

木も大きいけれど、葉も花も巨大なんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


花の直径は15センチくらい。真っ白で大きな花なんです。

近所の人に聞いても名前はわからず、色々調べてみて判明しました。

見るからに昔から日本にあった木ではなくて、なんとなく「アメリカ」っぽいので、「大きな白い花 アメリカ」というキーワードで検索をしてみたら大当たりでした音符


この木の名前は「タイサンボク(泰山木)」北アメリカ原産でアメリカ合衆国南部を象徴する花木だそうです。

THEアメリカっ!って感じだよね~。こういう豪快な花を見ると元気が出ます。


*お詫び:この花、読者さんに教えてもらったのですがタイサンボクではなく「ホオノキ」という植物だったようです。間違えてました~。すみません(05/30)


花言葉を調べてみました。

花言葉は「威厳」 わかる、わかる~。すっごい威厳があるよね~。


そしてもう1つ。「前途洋々」

将来が希望に満ちているって事だよね~音符

まずは台風が日本からさっさと去ってくれて、梅雨も早く終わってくれると思っておこう↑



では今日のレシピなんですが、今日はスナップエンドウのレシピ。

私は色んな野菜を栽培しているんだけど、その野菜を収穫しているときに必ず考えることは「この野菜はどうやって食べたら一番美味しいんだろうか?」

そして「この野菜の長所、魅力って何なんだろう?」そんな事を考えています。


結論としては、やはりシンプルに食べるのが一番という事。シンプルな方が栄養も無駄なくとれるし野菜本来の美味しさが味わえる気がします。


たとえば、キャベツ。

キャベツは瑞々しさとシャキシャキ感。疲労回復効果のあるビタミンCがたっぷり入っているからたくさん食べたい。そして熱に弱いビタミンUが入ってるでしょ。ビタミンUは消化を助ける役目もある。

だから食前にもたくさん食べられて加熱しない調理法。だから生で食べるのが一番なんですよね。


キャベツの美味しい食べ方はコレね下


普通のキャベツなら、ポン酢に漬けて(できれば味ぽん)作る「やみつきキャベツ」調味料はポン酢だけ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


詳しいレシピは↓をクリックしてねクリック

Cpicon 【農家のレシピ】やみつきキャベツ by FarmersK


これを作ってくれた人は多いと思うんだけど、単純なんだけどやみつきなんです。


そして春キャベツならコレね下


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】やみつき春キャベツ by FarmersK


これの味付けは酢、塩、ごま油だけです。

春キャベツの柔らかいジューシーさを失くさないで、でも沢山食べらるように考えました。



あとオクラねオクラ輪切り

オクラってネバネバが特徴だから、普通は茹でて細かく刻んで食べるでしょ。

でも収穫しながら、この美しい形のオクラを見てたらね、こんなに美しいのに細かく切り刻んでは可愛そうな気がしたんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


しかもオクラはネバネバだけではなく、丸ごと食べるとサクッとして美味しいんです。なので私がオクラの収穫をしたら1人で10本必ず食べて、飽きるまで食べ続けるくらい好きな料理法がコレなんです下

Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】丸ごと1本★茹でオクラ by FarmersK


オクラを熱湯で2分茹でて、かつおぶしと醤油で食べるものです。

すごくシンプルなんだけど、オクラはこうやって食べるのが私は一番美味しいと思うんでです。


2番目はコレね↓


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】オクラバター by FarmersK


オクラって味に特徴がない感じだけど、バター(マーガリン)と組み合わせるとすごく美味しいんです。

私のオクラのレシピは、ほとんどが刻まないで作るレシピが多いですね。


こんな感じで、私は収穫をしながら、どうやって食べたらいいのかな?って考えてます。

それで前置きが長くなったんですが、スナップエンドウ。


Farmer's KEIKO 農家の台所

スナップエンドウの特徴は、サクサクした食感、そして甘さ。だから短時間での加熱が鉄則なんです。柔らかくなるまで加熱してしまうともったいないですね。

柔らかく煮るなら「キヌサヤさんにお任せしましょう~」という感じです。


だから現在の私が思う一番美味しい食べ方はコレ↓


Farmer's KEIKO 農家の台所


小麦粉と塩とベーキングパウダーのシンプルな衣で揚げているサクサク揚げ。

サクサクのスナップエンドウを短時間で加熱して食べるんです。


********************************

【農家のレシピ】スナップエンドウのサクサク揚げ


【材料】 10個分


スナップエンドウ・・・10個


【A】

水・・・50cc

小麦粉・・・大さじ5(40g)

ベーキングパウダー・・・小さじ2分の1

サラダ油・・・小さじ2分の1

塩・・・1つまみ


スナップエンドウの下処理を念のため書いておきますね。他のスナップエンドのレシピも同じようにしてね。


スナップエンドウには固い筋があるのでヘタと一緒に取り除きます。

弓なりの形なのでへこんでいる方に固い筋があります。


Farmer's KEIKO 農家の台所


【作り方】


【A】をよく混ぜて、その中にスナップエンドウを入れ衣をたっぷりとつけ180度の油でカリッとなるまで揚げて出来上がり~☆


揚げ時間は、一度に揚げる量によって多少変わりますが、およそ1~2分程度です。あまり長時間揚げると、スナップエンドウのサクサク感がなくなってしまうので短時間でね。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon スナップエンドウのサクサク揚げ by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。



あと、もう1つスナップエンドウには特徴があるんです。

それはキュートな姿。

半分に割ったら可愛いのよね~ハート


種が6つあったら、必ず右に3つ、左に3つになるんだよ。決して4つと2つという風にはならないんです。

奇数の7つの豆ならば、4つと3つと分かれます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


サラダに使う時は半分に割って使うといいよ。


そして枝豆みたいに塩茹でしただけのスナップエンドウも美味しいんですよ音符


Farmer's KEIKO 農家の台所

半分に割るから、いつもの片方のスジだけでなく、両面のスジを取ります。弓なりの膨らんでいる方の筋は細いけど取ったほうが、茹でた後半分に割れやすいんです。


【作り方】


①スナップエンドウ10個は両サイドのスジをとって、塩2つまみを入れた熱湯で1分茹でお湯をきります


②粗熱が取れたら半分に割って完成です。お好みで塩、レモン果汁を絞ってどうぞ。



Cpicon 【農家のレシピ】スナップエンドウの塩茹で by FarmersK
↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。


シンプルだけど、まずは旬の野菜の本当の美味しさを知ってもらえれば嬉しいです。




まったりと時間をかけてブログを書いていたら、すごい雨が降ってきました。

裏山から大量の山水が滝のように流れて来ております汗

小さな滝みたいで風情はあるんだけど、この滝は嫌やわぁ~↓

ポジティヴな私でも、さすがに怖いので、もう少ししたら町へ脱出します走る

本当に山のふもとに家があるからね~。

ついでに食料品でも買ってきましょう。さて明日は何を作ろうかな?


今日、明日と台風と豪雨。皆さんも十分気を付けてくださいねうへ




ポチ、ポチ、ポチっと応援よろしくお願いしま~す

下
Farmer's KEIKO 農家の台所



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村




■コメントのご返信について■


追伸:現在畑仕事が忙しく、コメントの返信がなかなかできないんです。ごめんなさいね。今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきますね。