Farmer's KEIKO 農家の台所

こんにちは~晴れ


昨日も暑かったね。仕事が夕方に終わって、面倒だけど歯医者に行って、ついでに整骨院に行って体を揉み解してもらいましたよ。

もう肩も腕もゴリゴリ。でもすっきりした~↑


その時にね、「すっごい日焼けしてるけど、海外旅行へ行かれてたんですか?」って言われたんです。



そして「畑焼けですよ」って言うと、だいたい「家庭菜園ですか、いいですねぇ~」って言われます。

そして、「いえいえ本業ですよ~」っと言う感じで会話が弾むんです。


こういう会話はひと夏中に何度も言われるんですよ。まだ春なのに見事に小麦色の肌だからね~(笑)


明日から天気が下り坂。今日ですべての夏野菜の準備を終えます。

最近は私1人で小松菜の収穫~出荷までをして、主人が小松菜を取り終えた畑を耕して夏野菜を植える準備。もしくは新たな葉野菜を植える準備っと言う感じで2手に分かれて仕事をしてます。


1人だと自由なのよね~ニヒヒ

仕事の合間にこんなこともしました。


Farmer's KEIKO 農家の台所

小梅を逃さないようにブルーシートを敷きました。


Farmer's KEIKO 農家の台所

今年は豊作なのよね~。なんだかたくさん小梅の実が付いてます。

去年は柿が1つも実を着けなかったし、一昨年は近所の人のスモモの木に10年ぶりに大量の実が付いたり、本当に毎年色んな事がありますね。



沢山、小梅の実が採れたら久々に小梅の梅干しを作ろうと思いますにこ


Farmer's KEIKO 農家の台所





では今日のレシピは「やみつき系」のレシピ。

1つ食べると止まらなくなる系で「タケノコのメンマ」です。



本当は6月に生える「真竹」のタケノコで毎年作っているんです。真竹で作ると本当にメンマみたいになるんですよ。

でも最近普通のタケノコ(孟宗竹)をたくさんいただいたので、それでメンマを作ってみました。これって美味しいし、ラーメンに乗せる以外に、お弁当にもいいし、ビールのおつまみにもなるよ。


********************************



【農家のレシピ】 タケノコのやみつきメンマ


【材料】


タケノコ(水煮)・・・300g

みりん・・・大さじ2分の1

ごま油・・・大さじ1

ラー油・・・少々


【A】

中華スープ・・・200cc *私は水200cc+ウェイパー4gで作りました

しょうゆ・・・大さじ1.5

酒・・・大さじ1

砂糖・・・大さじ2分の1


【作り方】


①タケノコの穂先はくし形切り、下の方は5ミリ程度の輪切りにしてから1センチ幅に細長く切ります(市販のメンマみたいな感じね)


Farmer's KEIKO 農家の台所


②鍋にごま油を入れ中火でタケノコを1分程度炒めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所  


③次に【A】を入れ煮ます。汁けがなくなる寸前にみりんを入れ、汁けが完全になくなったら火を止めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所  


④最後にラー油を入れてかき混ぜて完成です。冷めてからどうぞ。


Farmer's KEIKO 農家の台所  


メンマより柔らかいし美味しいよ♬


Farmer's KEIKO 農家の台所  


Cpicon  【農家のレシピ】タケノコのやみつきメンマ by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。





全国的に明日から天気が悪い日が続くみたいですよ雨

沖縄も平年では梅雨入りは5月9日頃。でも今年は4月30日。10日近く早まってますよね。

平年の近畿の梅雨入りは平年で6月7日。関東は6月8日。

このままダラダラと梅雨入りしてるのか、していないのか、わからないまま梅雨入りするんじゃないかと思って、最近バタバタと大急ぎで仕事を片付けているんです。

年々変な天候になっているから先手を打たないとね、後悔するからね。

全力で働いてます腕。


さぁ~今日は夏野菜準備の最終ランナー、「オクラ」の種を播きます。

数千粒。あとは遅くなったけどかぼちゃ。

そして明日から雨のようなので、休みかなぁ~休みたいなぁ~音符

絶対休めるよう一気に片付けますね頑張る



ポチ、ポチ、ポチっと応援よろしくお願いしま~す

下
Farmer's KEIKO 農家の台所  


 


にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村




■コメントのご返信について■


追伸:現在畑仕事が忙しく、コメントの返信がなかなかできないんです。ごめんなさいね。今までご紹介したレシピに関するご質問に関しては、出来る限りコメントをいただいた方のサイトへ出向き返信させていただいていますが、サイトをお持ちでない方はブログでお返事させていただきますね。