Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちは~きらきら


昨日まで散々ご心配をおかけした、我が家の敷居に入らなくなった障子。

今回で最終章になります(笑)



ファイル№999 『障子がはまらなくなった家』最終章


ついに「匠」の技が炸裂


Befor


慣れない手つきで古民家の障子を張り替えた


Farmer's KEIKO 農家の台所



障子の枠の掃除にかなりの時間を要し、休憩をはさみながら4枚張るだけで、なんと6時間・・・・




Farmer's KEIKO 農家の台所

あとは取っ手の部分を張るだけとなり、敷居にはめ込もうとしたら・・・


Farmer's KEIKO 農家の台所


あら、なんということでしょう!!


敷居にはまりません。 敷居を持ち上げても、頭の上にバスタオルを置いて首の力で持ち上げようとしてもびくともしませんっ


Farmer's KEIKO 農家の台所


そしてついに「匠」の登場ですっ!!



Farmer's KEIKO 農家の台所

「匠」の上に助っ人の丸太。細めでも大丈夫との事なので、スリムな丸太。

扱うのは主人。頑なに写真撮影を拒否しております。写真を構えると隣の部屋へ避難しております。


匠の技でグググィッっと敷居を持ち上げます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


あらっなんということでしょう!!


Farmer's KEIKO 農家の台所



あれだけ苦労した障子が、あっという間に元に戻りました。


Farmer's KEIKO 農家の台所



ここからは、「ビフォーアフター」のメロディを口ずさみながらご覧くださいませ


After


真っ白な障子。明るさ1.5倍、強さ4倍の優れもの。2枚980円。

匠の協力により吹きさらしの空間が、素晴らしい空間に生まれ変わりました


Farmer's KEIKO 農家の台所


そしてお隣の和室は・・・


Farmer's KEIKO 農家の台所


色調を合わせて、明るく生まれ変わりました。


気が遠くなりそうなほどの、細かい模様の隙間の掃除。

絶え間なく襲う腰痛・・。お隣の障子が元に戻ると信じ掃除した結果、


床の間の障子、「書院」もあらたな命を吹き込まれました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


築100年を超える古民家の障子。

外すと怖いという事を思い知らされた3日間でした。


おわり





匠の紹介


Farmer's KEIKO 農家の台所

「ジャッキ」

対象物の下に置かれてその物を支えたり、持ち上げるために使われる機械装置

一般的には車のタイヤ交換に使われるが、古民家の障子やふすまをはめ込む際にも利用される事がある。



恐るべしジャッキ!!



お楽しみいただけましたでしょうか?

っという事で、お騒がせしました障子。もとに戻りました↑

ほんとに一瞬やったわぁ・・。あれだけ悩んだのにね。

色々アドバイスありがとうございましたおじぎ





では、今日のレシピは「おでん」

おでんのレシピと言っても実質「だし」のレシピです。

だって「具」は家庭によって様々でしょ。なので「だし」のレシピと我が家のおでんだねをご紹介しますね。


********************************


【農家のレシピ】関西風おでんだし


【材料】


*だし


水・・・2000cc

昆布・・・20センチ

荒削り混合ぶし・・・50g 


万能だし醤油でも使っているお蕎麦屋さんなどで使う荒削りのだしです。


Farmer's KEIKO 農家の台所  Farmer's KEIKO 農家の台所


【A】


薄口しょうゆ・・・大さじ5

みりん・・・大さじ2

酒・・・大さじ2

塩・・・小さじ2




【作り方】


①鍋に水と昆布を入れ沸騰する前に昆布だけを取り出し、荒削り混合ぶしを入れてさらに10分煮込み火を止めます。(かつおぶしの場合は入れたらすぐに火を止めて下さいね)


②粗熱が取れたらフキンでこして再度鍋に入れます。


③だしに【A】を入れたら、おでんのダシが完成です。


あとは、熱湯で油抜きをした練り製品や厚揚げ。2センチの厚みに切って皮を剥いて隠し包丁を入れた大根など。

種の種類には決まりはないので、お好きな具を入れて煮込んでくださいね。


では1つ簡単にできる定番のおでんの具をご紹介しますね。


【農家のレシピ】餅巾着


Farmer's KEIKO 農家の台所


4個分


①油揚げ2枚に熱湯をかけ油抜きをして半分に切り中を開きます。


②固くなったお餅2個を水でさっと洗い耐熱皿にのせ、レンジ500wで1分加熱し、ちぎって4等分にします。


③油揚げの中にお餅を入れ、さっと茹でた水菜又は三つ葉の葉を使って口をとじます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】餅巾着 by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)




はい出来上がり!


もしお餅が残ってたら「餅巾着」を作ってね。面倒なかんぴょうがなくても水菜や三つ葉でくくればOKです。


ここで完成の写真あったんだけど、なぜか消去してしまった汗ごめん~



では我が家のおでんです


Farmer's KEIKO 農家の台所


順番に紹介するね。一番上から時計回りに


■スジ肉・・・3度水で茹でこぼしてから、10倍に薄めた万能だし醤油 と砂糖少々で柔らかく煮る

■卵・・・茹で卵

■ふき・・・さっと茹でて皮を剥く

■大根・・・2センチの輪切りにして皮を剥いて隠し包丁

■練り製品・・・熱湯をかけて油抜き

■はんぺん

■餅巾着

■ちくわ

■しいたけ

■ごぼ天・・・熱湯をかけて油抜き


真ん中が湯剥きした「トマト」と、塩もみして熱湯で5分茹でて下処理した「こんにゃく」


私ね、おでんのトマトとフキが結構気に入っているんですトマト


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 【農家のレシピ】関西風おでんだし by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)


おでんは地域によって出汁とか具がだいぶ違うよね。

関西風は色が薄くてダシが濃い感じです。

具を入れると結構薄味になります。でも翌日になると味が染みていい感じになりますよ。


それとね、コレ、おでんに必須なんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所



柚子味噌。ちゃんと下処理したブリブリのコンニャクに合うのはもちろん、

なんとおでんのトマトにぴったりなんですよ。

ぜひお試しくださいうへ

柚子味噌の記事はコチラをクリックしてねクリック





野菜の美味しさ、素晴らしさを伝えるためにがんばってますガッツ

応援よろしくお願いしますぺこりカブ


下記のアイコンをクリックするとそれぞれのランキングに反映しますクリック

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

   人気ブログランキング       レシピブログ           ブログ村