こんにちは~
昨日も今日も気持ち悪いくらい暖かいですね。
昨夜はすごい雨でした
でね、あの小松菜畑なんだけど・・・・
鹿の足跡がいっぱい
小松菜も、祈り通じず・・・・・
さらに食べられてた
何が腹が立つかというと、この食べ方っ
食べたいんなら、根元までちゃんと全部食べなさいっ
カラスにトウモロコシ食べられた時も、腹が立ったけど・・・
ここまで綺麗に食べたんなら、もうこれ以上怒っても仕方ないからあきらめたけどね。
でもどっちも嫌だ!!
結局全滅にはならなかったけど、予定の半分の収穫量になってしまいました。
9月くらいだったら、もう一度畑を耕して、もう一度種を蒔くんだけどね。
この時期はもう無理。今から種まいても育たないんです。
なので収穫できるものは収穫して、少しだけ小松菜を収穫せず残しました。
なぜ残したかって?
それは、人質よ、小松菜質?
これを守るためのね。
白菜。
被害にあった小松菜の隣は白菜畑なんです。
もう鹿に私の畑は「ロックオン」されてるからね、小松菜を食べてもらってる間に白菜を収穫しようという苦肉の策。
鹿って好きな野菜の順番があるみたいなんだよね。
今わかっているのは、「水菜」より「しろな」が好き。
「しろな」より「ほうれんそう」が好き。
「白菜」より「小松菜」が好きという事です。
なので小松菜を少し残したんです。
しかし、すごいストレスたまりました
こういう日は「ストレス食い」に限ります!
それで昨日、少し遅い昼食に食べたのが「まかないカツ丼」です。
昼食に「とんかつ」揚げるのも面倒だし、でもたまご丼では物足りないというときにいいですよ~。薄切り肉だし、多少衣が剥がれて問題ないから
天ぷら粉+パン粉の衣です。
********************************
まかないカツ丼
【材料】2~3人分
豚薄切り肉または豚コマ切れ肉・・・100g
玉ねぎ・・・2分の1個(100g)
たまご・・・3個
ネギ又は三つ葉・・・少々
水溶き天ぷら粉(水1:天ぷら粉1)・・・適量
パン粉・・・適量
ご飯・・・適量
【A】
しょうゆ・・・大さじ5
みりん・・・大さじ3
だしの素・・・こさじ1
水・・・200cc
【作り方】
①玉ねぎはくし形切り、豚肉は食べやすい大きさに切ります
②豚肉に天ぷら粉⇒パン粉をつけます。箸で出来るから手が汚れませんよ。パン粉は薄めにつけたほうがいいです。厚いと脂っこくなるからね。
天ぷら粉+パン粉でカツを揚げるのは基本的にはタネがねっとりしているコロッケでないと衣が剥がれます。なので、エビフライやトンカツを作る場合は、小麦粉⇒卵⇒パン粉をお勧めします。今回の薄切り肉は短時間で揚げてるので皮がはがれにくくなってます。
③中温(180度)の揚げ油でからりと揚げます。
④鍋又はフライパンに【A】を沸騰させ、玉ねぎがしんなりするまで煮て、最後に卵を回しいれ8割卵が固まれば火を止めます。
私は小さ目のフライパンを使用しました。
⑤ご飯の上にカツを乗せて、出汁と一緒に卵をかけて最後にみじん切りのネギ又はさっと茹でた三つ葉を乗せてどうぞ☆
私はカツがカリッとした方が好きなので、カツを煮ないんですけど、お好みでカツも④の工程でさっと煮てもOKですよ。
茶色く煮えた玉ねぎが一番美味しいのよね~
↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
それとね、出汁が多い目になってるから、残った出汁は別の器に入れてね
食卓に出すんです。
「しるだく」用にね~。
がっつり食べて、ストレス解消~
いつまでもイライラしてても、小松菜はもう生えてこないもんね~。
「なんくるないさ~」です
鹿は、昨夜も私の丹精込めて作った美味しい小松菜を食べてるんだろうなぁ~。
栄養満点の鹿だよね~
でもわが村には80歳を超えるベテラン「猟師」のじいちゃんがいるからね
じいちゃんの腕に期待しとこ~っと
あっそうそう、私がね、やけ食いしたのは「まかないカツ丼」じゃないよ。
これなんです
市販の「粒あん」があったので即席で作った「おはぎ」
思いっきりたべまくりました
今日は休みです。リフレッシュして明日から又頑張ります
最後にポチっ・ポチっ・ポチっとお願いします~
見たよ~で1ポチ 面白かったぁ~で2ポチ 最高で3ポチ
人気ブログランキング レシピブログ 日本ブログ村
上記のバナーをクリックすると、ぞれぞれのランキングに反映するしくみになってます。
とっても励みになりますので、応援よろしくお願いします