「文芸部」発足か?!☆極私的神回☆「SORASHIGE BOOK」・6/18 | ~NEWS・加藤シゲアキくんお慕い申し上げブログ~「加藤さんちのシゲアキくん」

~NEWS・加藤シゲアキくんお慕い申し上げブログ~「加藤さんちのシゲアキくん」

“一日一シゲ”を目標に!NEWS・加藤シゲアキくんの事、全然関係ない(笑)日々の事のblog♪


おはようございますあじさい

予約投稿で失礼しますお願い


昨夜の「SORASHIGE BOOK」で、

STORY BOX」の話と

中丸くんの「山田くんのざわめく時間」の話も、

してくれましたニコニコ飛び出すハート

キラキラ極私的神回キラキラ


まずは「STORY BOX」…前回は巻頭コラム本

今回は短編小説という違う形での掲載でした本

大どんでん返し」は、

「変身」を知ってる人はのっけから掴まれますしニコニコ

知らない方は、読んでみようかな?にっこりと思うのではと…本

執筆にあたって、縦書きと横書きの違いとかも考えたりするんですねにっこり

こういう、作家さんならではの裏話的な事?も聞けて嬉しいですニコニコ


魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


本の選び方について、

シゲちゃんの言ってた事、凄く参考になりました本

書評家さんで選ぶ」という話ニコニコ

先日も発表があった芥川賞・直木賞のノミネート本

候補作につい関心が向きがちですが、

(過去の)書評を読んで、自分と感覚が似ている方の薦める本やその作家さんの本を読んでみる」みたいな事を言っていて、納得がいきましたニコニコ


私は、自分で選ぶと本の傾向が似かよったものになるんですよね…なんとなく本

ソレはソレで、好きな傾向なので読みやすいのですが、行き詰まったりもするというネガティブ←天邪鬼


なので、本文庫フェア本は本当に有難いですお願い

(オマケ欲しさにニコニコ)限られた対象本の中から文庫を選ぶので、

初めて読む作家さんとの出会いもありますしニコニコ

(私の場合↑カバーも素敵な恒川光太郎さんの夜市とかそうですニコニコ)


最近↓読み終えた本たちもジャンルが、

てんでバラバラ爆笑

(↑感想は勝手な備忘録として別にします本)


こんな風に、今までシゲちゃんの本を読んだ事が無い方でも、手に取ってくれる機会が増えると思うと嬉しいですニコニコ


私は、シゲちゃんと違いお仕事としての読書ではなく、趣味としての読書なので、表紙で選んだりする事も出来て、自由度が高いニコニコ

文庫化される「オルタネート」の新潮文庫のフェアにおいて、他にもどんな本との出会いがあるか、今から楽しみです本


魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


最後に、中丸くんの漫画家デビューの話ニコニコ飛び出すハート

なんて事があったら、

こんなめでたい事はないラブと思います拍手

ただ、あくまで現時点で個人的に感じているのは、

シゲちゃんの書くお話に、中丸くんの漫画の絵はちょっとイメージが違うかな…逆も然りにっこり

とは思っています本

でも、中丸くんは可愛いテイストだけでなく、写実的な絵も描けるので、挿絵とか扉絵とかでコラボしてもらえたら、とっても嬉しいですラブ

シゲちゃんも「応援している」と…推し推しを推すラブ

夢の出来事のようですおねがい


そして、中丸くんにも描き続けてもらいたいニコニコ飛び出すハート

昨日の「シューイチ」で、

月刊アフタヌーン編集部にご挨拶した場面…

読書アンケート」があると…見てみると👀

ありましたびっくりマーク

この様な事が↑問われています…

編集長さんからも「シビアですよ」と…

中丸くん的には…


酷評があったとしても、真摯に受け取る覚悟の中丸くんにっこり

編集長さんからも優しいアドバイスニコニコ

助宗さんの心強いバックアップと共に、頑張って欲しいと思っていますニコニコ

こちらも発売日、楽しみに待ってますブルーハート

そのタメにも、今週もお仕事、頑張りますウインク


では…またあじさい