ニッポンの浮世絵100②・11~20 | ~NEWS・加藤シゲアキくんお慕い申し上げブログ~「加藤さんちのシゲアキくん」

~NEWS・加藤シゲアキくんお慕い申し上げブログ~「加藤さんちのシゲアキくん」

“一日一シゲ”を目標に!NEWS・加藤シゲアキくんの事、全然関係ない(笑)日々の事のblog♪

こんにちは牛あたま
極私的メモをさせて頂きますお願い


残すところあと10冊になってしまいました…
ニッポンの浮世絵100」ササッと備忘録をメモ

vol.11歌川豊国・葛飾応為
東京名所之内・銀座通煉瓦造鉄道馬車往復図三代歌川広重
銀座「和光」の前辺りのようですニコ
シゲちゃんのロケ地がいっぱいウシシ

vol.12菱川師宣・小林清親
東都両国ばし夏景色五雲亭貞秀
隅田川にかかる橋も、それぞれ個性があって夜は本当にキレイですラブ
夜景がキレイなのは、東京に住んでいて嬉しい事のひとつですキラキラ

vol.13勝川春章・魚屋北渓
富嶽三十六景・深川万年橋下葛飾北斎
森下左右矢印門前仲町に向かう橋で、深川七福神参りの時にも渡りますウシシ
解説を読むと…赤穂浪士が吉良上野介の首を取り、泉岳寺に向かう時にも渡った橋との事!!おーっ!
……………アセアセあせる
次からはもっと噛み締めて渡りたいと思いますお願い

vol.14磯田湖龍斎・歌川国政
横浜海岸通之図三代歌川広重
横浜と言えば「たっ恋ラブ配信始まりましたね拍手
BOX持ってるのに、観ちゃうのはなぜ?うーん

vol.15渓斎英泉・川瀬巴水
観世音霊験一ツ家の旧事歌川国芳
(現在の浅草・花川戸公園)
結構、禍々しい逸話があるんですねアセアセ
東武の浅草駅から近いですニコ

vol.16奥村政信・鳥居清倍
神明恵和合取組三代歌川国貞

芝大神宮」で拝受できるもので、
ダントツに可愛いのが、この千木筥(ちぎばこ)ラブ
千木」は「千着」に通じ、服に困らない、良縁にめぐまれる…などのご利益があり、箪笥にしまう風習がラブ
私もヒッソリとクローゼットに掛けてありますお願い
振ると小豆が入っていてカラカラ可愛い音がしますラブ

vol.17宮川長春・北尾重政
角田川花やしき・秋野七草の図歌川豊国
向島百花園の事らしいですうーん
墨田区に住んでた子供の頃に行った事がありますニコ
ただ、草木がいっぱいある印象しか残ってなくショック
今、この歳で行くと又、違う感じがするのでは?と思いますウシシ

vol.18落合芳幾・鳥文斎栄之
たとゑ尽の内歌川国芳
(両国・回向院)
鼠小僧次郎吉のお墓があるお寺さんですねずみ
ゼロ」で出てきた「義賊」という言葉、憶えてますか?
鼠小僧次郎吉は正にその実在した義賊の一人ですほっこり
墓石を持っていると金運に良いという謂れがあり、
削る用の墓石が設置されていますお願い

ペットを弔う慰霊塔もあり、でんちゃん金魚が召された時にもお参りして来ましたえーん


vol.19西川祐信・歌川豊広
富嶽三十六景・礫川雪ノ旦葛飾北斎

vol.20豊原国周・山本昇雲
vol.20は「浮世絵の舞台を歩く」のコーナーがないので!!おーっ!
私の好きな歌川国貞(三代目)の絵をチラリズムラブ
コロナが落ち着いたら、浮世絵も観に行きたいですニコ


では…また牛あたま