NECvs久光とデンソーvs岡山~08-09vプレミア・レギュラーラウンド最終戦 | FAN!バレーボール

FAN!バレーボール

主に女子バレーボールについてのひとり言です。

感じたままに書き連ねます。バレー素人ですが、愛はあります。

秋田会場での第一試合、NECvs久光製薬


NECは、いつものスタメンをはずしてきました。

まあ、そうなるかなあという気は、ちょっとしていました。

赤ロケの生命線は、ベテラン陣。

これまで、ベテラン陣は、フルスロットルで戦ってきたし、

先週日曜の試合では、ついに、シンちゃん(高橋みゆき選手)が1試合に54本も打ってたし

フォフィーニャも、足の怪我で本調子じゃないし、、、


この選択は、賢明だったかなと思います。


というわけで、赤ロケのスタメンは、若手主体。

レフト:内田暁子選手、澁澤夏美選手 ふたりともファンですニコニコ

センター:竹内沙耶歌選手、深川和那選手

セッター:筒渕輝恵選手

ライト:安藤典莉子選手

リベロ:中村真美選手


久光製薬のスタメンは、最近調子のよくない先野久美子選手にかわって、平井選手が入っています。

それ以外は、いつもと一緒。


第一セット

澁澤選手のブロックがでたり、サーブでも相手をよく崩しているようで、

前半、赤ロケが良い調子で得点を上げていきます。

リードする場面もありましたが、後半、久光製薬の連続得点が続き、

25-19で久光製薬が1セット目を先取。



第二セット

アカロケがサーブで崩されはじめた様子。

最初のTTO以降、久光の一方的な展開。

11-16で、久光がリードしてTTO

差が広がり、15-25で、久光製薬が第二セットもとりました。



第三セット

久光のスタメンに変動有。

山本愛選手にかわって、大村加奈子選手がスタメン。


0-2とNECリードの場面で、久光は、トムを下げて、石井選手を投入。

このまま最後までトムはベンチでした。


15-9と久光製薬が大きくリードした場面で、久光は、橋本直子選手にかえてワンジョ(小山修加選手)投入。

そのあと、狩野舞子選手にかえて、三上彩選手を投入。

このまま、セッターとセッター対角は、試合終了まで変わりませんでした。


19-11から、キョウちゃんのサーブ。
サービスエースなどがあり、久光のTOをはさんで、5連続得点
19-16と追い上げます。


しかし、そのあと、逆に5連続得点をあたえてしまい24-17
2連続得点で追い上げるも、最後は、ワンジョが決めてゲームセット25-18

久光のストレート勝利。


レギュラーラウンドの順位は、

1位、東レ

2位、久光

3位、NEC

4位、デンソー

と確定しました。


最終戦での調整が、必ずやNECにとって最高の結果をもたらしてくれるに違いない!

セミファイナル、ファイナル、がんばるゾメラメラ



同時進行で、ライスコ観戦していた、デンソー対岡山は、3-0で、デンソーの勝利。

1,2セットともに、デュースで、岡山が粘ったのですが、両セットとも、28-26で、岡山が落としてしまい、

3セット目は、岡山力尽きたか、25-19という大差でデンソーがとりました。


このあとの、JTvsパイオニア戦、武富士vs日立佐和戦で、全てが決まります。

がんばれ、全選手!!