ご覧いただきありがとうございます!

夫、息子(2歳7ヶ月)と3人暮らしをしているよしべえです。

​息子には危険なものだらけの家の中。
ものを減らしてもっと安全清潔な家にするため、毎日何かひとつ以上処分したり手放しています。

〈1日1捨〉というテーマでは、捨てたモノ、手放したモノを記録がてら投稿しています。


よろしくお願いいたします。


前週はこちら


先週夕方にお散歩(お花見)した川沿いの道。


先週は「少し咲いてきたなぁ」と思い上ばかり眺めながら通っていましたが、今週は道路に落ちた桜の花びらを眺めながら通っています。

(よそ見して転ばないように気をつけます)


来年もまた桜の下をお散歩できたらいいなぁ。



それでは

4月2週目の捨て記録です。



クローバー捨て活の中心クローバー

・手放そうか悩んだもの

・その他気になったもの


2024/04/08

【368】車のシートバックポケット


とても便利そうと思って自家用車につけていたシートバックポケット。完全に息子のオモチャになってしまい、汚れが目立つようになったので手放すことにしました。本当に必要になった時にまた買い直すかもしれませんが、今のところは無くても大丈夫そうです。


2024/04/09

【369】ゴミ袋スタンド


3coinsで購入したゴミ袋スタンド。こちらを購入したのは8年前ですが、もっと昔、独身の頃にも同じモノを愛用していました。こちらは2代目。ゴミ箱の代わりにキッチンで使っていましたが、今はマグネットフックにゴミ袋を引っ掛けていて、こちらも2年程ゴミ袋のためには使っていません。が、夫が何やら使っていたため手放せず…。やっと用事が済んだとのことなので手放しました。


2024/04/10

【370】洗濯洗剤の容器


洗濯洗剤の容器を手放しました。え?ただのゴミやんと思われるかもですが、洗濯洗剤は容器を使わず詰め替え用だけを使うように切り替えたためです。洗濯機の洗剤自動投入ケースのおかげで容器がなくてもいいかもと思い、試しに容器を引き出し奥に隠して過ごしたところ、問題なかったため手放しました。長年洗濯機そばに保有していた洗剤容器がひとつなくなったためあえてカウントしました。


2024/04/11

【371】マグカップ


大阪クリスマスマーケットでホットワインと共にいただいたマグカップを2つ手放しました。かつてはそれぞれ2つずつ持っていたけど、ほとんど使っていないし他にもマグカップたくさんあるので手放すことにしました。思い出モノでもあるので、なかなか全て無くすのは躊躇していましたが、思い出のために持っているだけなのは薄々気付いていてずっと迷っていました。食器棚を眺めていて、この際思い切って手放す決心がつきました。


2024/04/12

【372】小さめスプーン


小さめのスプーンを4本手放しました。スプーンが何本もあるのが気になっていたので少し減らしてみようと思い立ち実践。この4本はあまり使ってなかったので手放すことにしました。


2024/04/13

【373】カゴ


夫が小物を漠然と放り込んでいたカゴ。2つ重ねたまま使っていることに気付き、重ねてるなら1つ要らないよね、という話になり1つ処分しました。同じカゴばかり一体何個あるんだろう。


2024/04/13

【374】おむすびメーカー


小さなおむすびを作る道具。息子のお弁当作りにと購入してみたものの、不器用な私には思うように上手におむすびを作れず、大きさまちまちの柔らかおむすびしか出来ませんでした。ラップで作った方が作りやすかったので、手放しました。(1日2捨目)


2024/04/14

【375】バターナイフ


バターナイフが2本あることに気づき、1本手放しました。これは確か100均で購入したものだったと思います。たくさんお世話になりました。


2024/04/14

【376】化粧品


シアーパウダーとアイシャドウ&チークパレットを手放しました。どちらも独身時代、8年程前に購入したもの。古くて使用期限はとっくに切れていて、手放すかどうかずっと悩んでいました。かと言って匂いも劣化していて使ってなかったので処分を決意しました。(1日2捨目)


捨てるか迷ったら捨てようと思いながら日々持ち物チェックしていますが、迷ったものを捨てたり手放す決心がついてないままだとなかなか思い切れないものです。

手放す習慣が身に付いてきたと思っていても、ふと「やっぱ捨てるのはやめておこう」「無くなるのは寂しいな」と手が止まってしまいます。


とにかくものを減らしたい。

スッキリしたい。

家の中のストレスを減らしたい。


そのためにも

手放すか迷ったものも引き続きもう少し減らしていきたいと思います。


4月3週目に続きます。


これまでの合計

301日間 376捨(808個)