しばらくお休みを頂いておりました  | 企業スタイリングで活躍の テーブルウェアスタイリスト®/テーブルコーディネーター 事務所 スクール 奮闘記

企業スタイリングで活躍の テーブルウェアスタイリスト®/テーブルコーディネーター 事務所 スクール 奮闘記

社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会(略称TWSA)代表理事
二本柳志津香(にほんやなぎしずか)のブログです。

一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会ライセンス講座

⇒ http://www.tablewarestylist.net/  

(ジュニアライセンス講座随時募集中)

 

ニフティーライフメディアcomorieコラム掲載中【新しい記事がアップされました】

⇒ https://comorie.nifty.com/2623.htm

 

 

こんにちは!テーブルウェアスタイリスト連合会二本柳です。

 

実は前回更新した日から38℃以上の熱が今日まで続いており、おまけに左側の顔がパンパンに腫れあがり、顔面の中に鼻が埋もれ・・・顔が曲がって話が出来ないそれはそれは

自分自身の顔と体調に驚き少しの間お休みを頂いておりました。

 

外部仕事が来年度に変更された事もあり、この間1件出張に行き後は

スクールやら打ち合わせなどがあったのですが、全てリスケ頂き、

誠に誠に申し訳御座いませんでした。

 

改めてお詫びさせて頂きます。本当に申し訳御座いませんでした。

ただ、もちろんですが現場仕事でしたらどんな状況でもはって現場に行き仕事をします。

今回はスクール業務と打ち合わせなどをリスケさせて頂きました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は37℃と38℃の間をウロウロ・・・。

ですが顔の方はすっかり元通り♪明日から、社会復帰です。

 

そんな2週間でしたが、先日病院から自宅へ帰るとポストに

嬉しいニュースが届いていました。

 

東京ドームで開催されるテーブルウェアフェスティバルのコンテストに入選し、来年1月末から開催されるこちらの祭典へ私の作品が展示される切符をが届きました。

 

(*公式HPよりお写真をお借りしました)

 

私がこちらのコンテストに張り切って、頑張って応募していたのは7年前・・・。

師事している先生のスクールで学んでいた3年間が一番必死でした。

皆様そうだと思うのですが、仕事もあるので朝3時半から準備をしてお日様が出たら

応募写真を必死に撮影・・・これが募集開始日にコンセプトが発表されてから提出期限ぎりぎりまで毎日つづきます。ですがことごとく落選・・・。

 

私の作るテーブルはあまり人に好かれないんだと自覚といいますか・・・ねっ。

スクールを卒業してからディスプレイや

デザインを学びながら会社を作り裏方に徹する事にし3年間やってきました。

 

撮影やスタイリング、デザインと商品ディスプレイの為に作った会社は有難い事に

大手様からもお仕事を頂いたり、またスタイリスト育成の方も素晴らしいセンスの方々に来て頂き、うちの皆さんには私は絶対の自信を持っています。

 

締切日前々日、私は卒業生の皆さんの卒業制作撮影の立ち合いをしていました。

皆の制作物に、他の先生と感動し自宅に戻り、

自分の過去に作った物の写真を見ていました。実は過去作って日の目を浴びていない作品を家族が選んで締切日前日にカメラ屋さんで印刷して、cafeで私が文章を書いて、

家族がそれを持って郵便局に滑り込んでくれました。

 

私はスクール時代よく言っていたのは、「食器好きの祖母に見せてあげたいから

だから時間がないんです。」祖父祖母に1番お世話になったのに祖父は60代の若さで亡くなってしまい、19歳だった私は何もいい所を魅せれずに、と言う思いでいっぱいです。

なんども手術を繰り返している祖母ですから

今回この切符を手に入れた時「ああ来てもらえる。間に合った」と不思議な気持ちでした。

 

いつもは商品の為の、お客様に喜んでもらえるヴィジュアルをデザインしている私ですが、

今回だけは家族・友人・うちの皆・私を応援して下さる皆さんに喜んでもらえれば

それだけで十分。そんなんじゃ駄目かな・・・。

(このコンテストは東京ドームに展示中に2次審査が行われ賞が決まるといった形です)

 

弟と当日いつものごとくインテリアも頑張って、

私もこの有難さを精一杯表現してきますねっ。

 

いつものウエディングのビジュアルなどで商品ありき、会場ありきの仕事には

評価頂いていますが、テーブルコーディネートは自分でも自分の作品に満足した事がないと言う弱気な自分。

普段お仕事でお付き合い頂いている方はこんな私の一面ビックリですよね(苦笑)

商品や会場がこうしたらこう見える、こう魅せたらこう数字が出るとかは

経験と体験を重ねて今があります。

ですが、テーブルコーディネートの分野はそれとは全く違った分野。

想いだけをのせて、有難うを伝えてきます。

 

 

 

2週間病院の関係の方としか話していないので、ブログで語りすぎました。

最後まで読んで下さっている方がいらっしゃいましたら、すみません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
*弊社はテーブルウェアスタイリストの育成、輩出、マネージメント、
パーティー装飾、テーブルウェアのディスプレイ、テーブルを中心とした空間装飾、
テーブル関連商品のPR、テーブルスタイリング撮影  を行なっています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニフティ ライフメディアcomorie

当団体ページがOPENしました

https://comorie.nifty.com/society/tablewarestylist/