2023総集編№7☆どらを訪ねて三千里 セレクト☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は、最高気温12.2℃と今年

一番の暖かさ、これはまさに異常気象

やしの木...

はどうなってしまうでしょうか

 

が極端に少ないので、水不足に

ならないことを願うだけです

 

さて、去年から始めたどらを訪ねて

三千里、17店ほど更新しましたが

その中で、特に美味しいと思った

どら焼きセレクトします

あくまでも個人的な好みですが

 

まずは、とても上品で見た

目が美しいどら焼きです

 

 

 

 

包装も、この中にどら焼き

入っているとは思えません

 

 

菓道 八右エ門(山形市)苺どら焼き

 

小豆の形もそのままに

ちょうど良い甘さ

OK

さらに、県外でもどら焼き

買い求めましたよ♪

札束

どの店もレベルが高く、美味しかった

のですが、その中でも看板娘がいる

この店のどら焼きはワンランク上

 

 

 

。。。猿

 

 

 

伊都きんぐ(福岡県糸島市)

どらきんぐ塩バニラ

🍓

は糖度の高いあまおう苺を使用♪

 

さらに、もみじ饅頭の名店なんですが

どら焼きを一種類だけ売って

いて、その美味しさに感動

 

 

 

 

にしき堂(広島県広島市)

黒糖栗どら焼き

🌰

がほくほくで、それを包むこし餡が

最高の美味しさ、もみじ饅頭の餡だと

思いますが、名店と呼ばれる店は何を

作っても美味しいのだと思いました

 

そして、最後に本来のどら焼きでは

隠れ家的なこの菓子店

 

 

菓子舗 玉屋(鶴岡市)

 

 

 

どら焼き

 

見た目で、これは美味しいと直感

生地の焼き方、餡の蒸かし方

どれをとっても完璧です

グッド!

美味しいと思います!

 

今年も、また美味しいどら焼き

追い求めます!時たまデスが...

 

それでは、明日も楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

 

関連リンク

菓子舗 八右エ門

伊都きんぐ

広島菓子処 にしき堂

菓子舗 玉屋