日本百名山 夏の蔵王連峰縦走2☆刈田岳山頂(蔵王刈田嶺神社奥宮)&元祖じんだんもなか☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

星空

今日の山形は、午前を中心に小雨

降る天気で、最高気温27.7℃の夏日

梅雨らしく蒸し蒸し暑い一日でした

傘

でも、一昨日の蔵王は涼しかったぁ~

風鈴

蔵王大黒天からの信仰の道浄土口

ルートを歩き45分(通常は60分)

最初の蔵王連峰のピークに到達

 

 

 

刈田岳山頂(標高1750m)

10:15 大黒天駐車場から1.8km】

 

霧に包まれている刈田岳に到着したの

ですが、急に天候が回復してきました

晴れ晴れ晴れ

まさに神がかり的です

 

 

ここに蔵王の噴火が収まるよう、仙台藩

伊達家が建てた石碑があるなど、昔から

人々の深い信仰を集めていたのです

🌋 お願い

 

 

 

蔵王刈田嶺神社奥宮

拍手

かつて、蔵王山頂に蔵王大権現社が鎮座

していて天武天皇が679年、役の行者の

叔父「願行」が勧請したものと伝え

られる蔵王信仰の根本なすもの

神社

蔵王は約1330年前に開山されましたが

厳しい環境にある神社なので、時の

山形最上氏や白石片倉家により

改築され、江戸時代に現在の

刈田岳に移築されたのです

 

どれくらい厳しい気候か、これを見れば

即座にわかっていただけるのでしょうか

 

 

気温8℃。。。

雪だるま

温度計が壊れているとは思いますが

平地より10℃以上気温が低いのは確実

 

ところで、この日蔵王山頂を訪れた方は

かなり幸運、全て運を使い果たしたと

言っても過言ではありません

鳥。。。

それは梅雨時には珍しく、刈田岳山頂から

蔵王の象徴する火山湖が見えたのです

 

 

御釜

 

天候や季節によって様々な色に輝くため

五色沼とも言われる美しい湖です

 

この日はあらゆる角度から御釜

見ることができ、エメラルド

グリーンに輝いていました

ダイヤモンド

こんなに美しくエメラルドグリーンに

輝くのは御釜とこの和菓子くらい

 

 

 

 

大江じんだん本舗 じんだんもなか

 

かなり無理やり感はありますが。。。

だだちゃ豆の美味しさをそのままに

上品な甘さを楽しめる最中、東京

アンテナショップにも大江じんだんの

和菓子が販売されているので

是非お買い上げください

札束

お薦めの山形ブランドです

 

 

 

一つ言い忘れていました。。。

 

蔵王山頂レストハウスからは、たった

5分で刈田岳に登れてしまいます

スニーカースニーカー

でも、登山道を登ることで何倍も楽しい

ですから、のんびりと山歩きもグッド♪

 

 

まだまだ蔵王連峰縦走の山旅は続き

ますが、後日熊野岳に向う途中に

見えた美しい御釜をUPしますね

 

それでは明日も、楽しい一日を

お過ごしください

 

PS:ブルレボブログのお得情報!

奥の院で蔵王の登山バッチが

売られていますが、どこよりも

安い値段で買えますよ!

コインたち

 

 

関連リンク

蔵王刈田嶺神社奥の院

大江じんだん本舗