上山市南部 田園地帯の農園カフェ☆高橋フルーツランド HATAKE Cafe(ハタケカフェ)☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は、ついに初雪が舞いました

平年より2日遅い初雪、21時20分現在の

気温は2.0℃と、とても寒いです

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

いよいよ来るべきが来てしまいました

 

雪景色の山形の街をお届けするのは

時間の問題になってきたようです

。。。

ところで、昨日はブログ更新をせず、日曜

からの旅の計画を練っていましたが

とうとう航空券宿を予約

飛行機

休日出勤の代休を利用した2泊3日の旅

まだ見ぬ地の旅なのでとても楽しみです

 

そんな旅の前に、旬な山形情報

お届けしたいと思います

 

 

熊野神社

 

 

 

今日はこんな田圃や果樹園が広がる

上山市南部の阿弥陀地地区

人気農園カフェをご案内!

 

 

え、どこへ? この奥です。。。

 

 

高橋フルーツランド

さくらんぼ 🍐 りんご

初夏はサクランボ、秋はラ・フランス林檎

ブドウなど、そして自家農園の野菜

販売しているのですが、そのフルーツ

ランドの中にカフェはあります!

 

 

 

HATAKE Cafe

コーヒー

山形駅エスパル上山駅前観光案内所

山形市みはらしの丘にも支店を構える

HATAKE Cafeの本店フルーツ

パフェソフトクリーム人気

 

 

 

外見とは想像がつかないこの清潔感

温かな雰囲気の店内(これは失礼...)

 

その店内から行くと、更に

大きな空間があります

 

 

本物の葡萄のツルが支柱にはっていて

高級感のあるビニールハウスがまた

農園のカフェらしさを演出します

ぶどう

そんなホッとする空間

 

実りの秋なので、ここはどかんと自慢の

フルーツパフェ!と行きたいところ

ですが、実はランチがあるのです

 

 

 

HATAKE STYLE

本日のきまぐれランチ(11:30~)

 

説明にその他、ゴハン、副菜...

このファジーさがお客さんの

心をがっちりと掴むのです

グッド!

もちろん、オーダーしましたよ

 

 

HATAKE風チキン南蛮

タルタルソース添え鳥

 

 

赤飯

 

 

チキン南蛮タルタルソース添え

 

そこに添えられているのは地元産野菜

厳選された上山の食材を惜しげもなく

使った贅沢な田舎のランチで、ここに

来なければ食べられない美味の逸品

!!!

気まぐれランチなので、その日

その日でメニューは変わります

。。。

珠に、この店は出張の昼食場所

して寄ることがあります

車

こんなメニューにも注目!

 

 

ハタケそば

 

山形産のそば地元の旬な野菜と共に

ぶっかけにしたもので、山形の四季を

味覚で感じるとてもヘルシーな逸品

 

個人的には、同じ市内の原口地区に

ある原口そば屋の蕎麦に

近い感じがします

 

なので、本格的な蕎麦で美味しいです♪

 

この後は、米沢に行ってきな粉あんみつ

食べたのですが、頑張りました!

 

やっぱり、フルーツランドなので

 

 

季節のソフトクリーム(ミニ)

ソフトクリーム

今月は旬なラフランスソフトクリームです

葡萄も添えられたミニソフト濃厚な

ラフランス味がたまりません♪

 

これで、何と220円!

コインたち

ソフトクリーム人気があるので

余力ある方はお楽しみください♪

 

 

 

秋があっと言う間に過ぎ迎えた冬

 

 

 

 

冬でも営業してますので、車でお越しの

方は温まり湯「かみのやま温泉」

セットで是非、訪ねてみてください

車

それでは明日も、楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

関連リンク

高橋フルーツランドオフィシャルサイト

HATAKE Cafe 山形駅エスバル店