やまがた百名山を行く1☆難攻不落の城山(長谷堂城址)&十一屋のモンブランケーキ☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は、時々晴れの天気でしたが

夜に入り、がしんしん降ってきました
雪。

年末に積もった雪はだいぶ解けましたが

明日の朝まで、少し新雪が積りそうです

 

さて、まずはこちらをご覧ください!

 

 

 

モンブランケーキ(正月バージョン)

モンブラン kadomatsu*

美味しそうなモンブランケーキでしょう 🎶

 

 

シュークリームの中には、別な

ゴロっと入っている豪華版です

くり くり くり

そんな、美味しいケーキーを売って

いるのが、こちらの和洋菓子店

 

 

十一屋 桜田店(山形市)

 

山形の中心、七日町本店がある老舗の

支店で、山形では不動の人気を誇ります

 

そんな十一屋人気№1のケーキはやはり

 

 

モンブランケーキ(通年販売)

栗

これがが中にもゴロゴロと入って

いて、凄く美味しいのです。。。

GOOD。

正月は雑煮も食べたし、ケーキも食べた

ので、油断して体重が増えてしまった

。。。やばい

そこで寝正月から一転、体を絞ることに

やまがた百名山を登ることにしました

 

 

城山(長谷堂城址)

 

山形城の南西、難攻不落と言われた

城が、かつて頂上にあった山です

 

 

 

国道348号線(白鷹街道)沿い案内板

あって、広い駐車場公衆トイレが完備

くるま。B 男女

冬でも安全で、気軽に登れる山です

 

 

 

地元の人が、登山者用にストックを

置いてくれているのが、素晴らしい!

 

 

 

さらに登山口の広場には、案内看板

パンフがあり、もう一つの関ヶ原

言われた上杉軍と最上軍が激突した

長谷堂城の戦いが描かれています

 

やはり、低山とは言え雪山スパイク

付の長靴だと万全、さあ

登ってみましょう

 

 

 

城山登山口(八幡口)

階段 HUNTER

まずは、なだらかな石段が続く上り坂

 

 

 

(愛宕神社)

 

登って3分で、市指定保存木のモミの

大木のある愛宕神社があり、ここで

登山の安全を祈願しますがしょう

 

 

 

アルプス(蔵王連峰)アルプス

 

 

(直江兼続公率いる上杉軍本陣 菅沢山)

 

登山道の途中に、見晴らしい場所があり

蔵王や民家、田んぼを挟んだ小高い山

菅沢山を眺め、歴史の道を楽しめます

 

この城山、様々な防御施設を揃えた要塞

 

 

土塁跡

 

矢や鉄砲等の攻撃、敵の侵入を防ぐため

造られた土手で、城山の所々にあります

 

さらには

 

 

 

曲輪(くるわ)

白い柵白い柵白い柵白い柵白い柵

山の傾斜面を削り、平坦に造成された

一区間で、建物を構え寝泊まりしたり

柵を作り防御したりする防御施設

 

 

UFOの墜落現場

宇宙人

これは、無視しましょう。。。

 

 

矢横矢掛矢

 

侵入者に対し、側面から矢を放ち攻撃が

できるよう屈曲させた通路(奥の木柵)

 

その防備があったから、2万の上杉軍

軍勢に対し、僅か5千の軍勢1か月間

激戦を展開、落城することなく

最後まで持ちこたえたのです

 

 

(山頂にある稲荷神社)

 

 

 

登り始めて20分城山に登頂です

(標高230m)

 

 

この山頂に山城、長谷堂城があったのです

 

今は平らな広場になっていて、四阿

あり、ベンチで寛いだり、山形の街や

田園風景、奥羽山脈の眺めも最高!

 

 

こんな眺めが楽しめます!望遠鏡

 

 

今から420年前には、須川を挟んで

両軍が睨み合い、この長谷堂城で

激戦があったのです

戦い

この戦い、関ヶ原で西軍が敗れたと言う

知らせを聞いた上杉軍が、撤退して幕を

閉じたのですが、追撃した最上軍総大将

最上義光公が上杉軍の銃弾を兜に浴び

穴が開いたことでも知られています

銀玉鉄砲銀玉鉄砲銀玉鉄砲

最上軍の攻撃をかわし、ほとんど損害を

受けないまま撤退した上杉軍に対して

義光公も、その素早さ、見事さを

褒めたたえたそうです

政宗騎馬像

次回は、下山編城山の麓長谷堂地区に

ある、ほんとは教えたくない、蕎麦屋の

美味しい中華そばをご紹介します

 

それでは、明日も楽しい休日

お過ごしくださいね

 

 

関連リンク

和洋菓子 十一屋

やまがた百名山

やまがた百名山 城山(長谷堂城址)

長谷堂合戦