やまがた桜回廊完結編☆日本の原風景が残る小倉の長龍寺のシダレザクラと上山の桜☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形はよく晴れて、最高気温は

19.7℃と、爽やかな春の一日でしたよ

陽射しがとても気持ち良かったです♪

つくしtanpopo☆☆つくしtanpopo☆☆つくし

ところで、明日を過ぎるとGWですね!

チョキ

今年は季節の歩みが早すぎて、桜前線

駆け足で通過しましたが、その代わりに

美しい新緑が楽しめそうです

葉葉葉

さて、これまで「やまがた桜回廊」

題し、桜の名所、一本桜をを更新して

きましたが、桜の季節が一気に終わって

しまったので紹介そびれた桜があります

sakura03 sakura03 sakura03

ですが、このまま蔵入りするより、桜は

散ってしまったけど、こんながあると

綴った方がいいかなと思い、完結編

して、更新しておきたいと思います

 

 

 

 

皆さん、この風景をご覧ください!

narcissus.narcissus.narcissus.

長閑な田園風景、水路は人工的な水路

ではなく、自然の小川が流れ、忘れ

かけた日本の原風景が拡がっています

 

 

 

ここは、上山から蔵王温泉に向かう途中

標高420mほどの場所にある小倉地区

 

さくらそこに、美しい桜がありますさくら

 

 

長龍寺のシダレザクラ

桜

2本とも樹齢350年の古木

個性的で、美しい桜です

 

 

 

 

そんなシダレザクラが咲く長龍寺は、上山

七福神の福禄寿【福と禄を授ける神】

 

 

庭には水芭蕉

 

の時期以外も訪れたい由緒ある寺

美しい田園風景と共に眺めれば

きっと心が癒されますよ 地蔵

 

 

(小倉地区山間部の桜)

桜**桜**桜**

ところで、今年詳しくご紹介できなかった

上山にある桜をここで

 

 

 

糸目観音堂のシダレザクラ
推定樹齢:不明

 

 

 

大勢至のシダレザクラ

桜

斉藤茂吉の故郷金瓶地区にある

樹齢300年以上の

 

 

鶴脛の桜(ソメイヨシノ)

sakura03

同じく金瓶地区遊園地リナワールド

近くにある樹齢100年の桜

 

他に、古木は市内にありますが、樹齢は

古くないけれど、個性的な桜もあります

 

 

 

旭昇桜(ソメイヨシノ)

sakura03

旭町地区にあって、樹齢60年弱と思えない

ほど見事な枝ぶりで、人気の一本桜

 

 

 

山形新幹線からも、その美しい桜

見ることができますよ

 

来年ですが。。。。注意

 

そして、これが最後の桜 さくら

 

 

 

 

みゆき公園(茂吉記念館)の桜

sakura03 sakura03 sakura03

蔵王連峰を望み、斎藤茂吉記念館が

ある公園で、ソメイヨシノを中心に

200本の桜が咲き誇ります

GOOD。

本当は最上地方、庄内地方の桜

更新したかったのですが、桜前線

速すぎて、追いつけませんでした

 

来年、またレポしたと思います

 

 

最後に、かみのやま温泉駅前のだんご

本舗たかはしの銘菓をUPして

今日は〆たいと思います

 

 

 

 

上山秀(かみのやまシュー)

 

山形の米「つや姫」を使ったさくさく

クッキーシューで、たっぷりと

カスタードが。。。美味しいですチョキ

 

 

 

明日も、全国的に晴れのようですね

楽しい一日をお過ごしください

 

 

 

関連リンク

長龍寺のシダレザクラ

上山七福神

糸目観音堂のシダレザクラ

みゆき公園

旭昇桜

かみのやま桜マップ

だんご本舗たかはし