おはようございます香芝で注文住宅ファンズホーム中本建築設計事務所です

えのない
えほん


流行ってます

そこには
絵がないのです
ないけど
子供達は引き込まれてゆく

ただ単に文字が羅列されているだけなのだが




まだ
子供が幼稚園いったかいかなかったかぐらいの時に
絵本を誇張して感情を込めて読んだ
ものすごく受ける

絵が無かったら。。。
余計にそれに引き込むためには
読み方を感情を込めて
その文字を
意味の無い文字を
何の文脈もない文字を擬音を読むだけで
子供達は笑い転げる

読み手が恥ずかしがると
笑いもない


もうかれこれ15年ぐらい前だろうか
いや
もう20年ぐらい前かな

ユーチーブなどなく
メディアで映像は再生されたが
映像よりもその発せられる言葉になんとも言えぬ笑いを起こさずにはいられなかった

確か
カナダのスコットからのメールだったと記憶する

ただ単に日本の県名を感情を込めて言うだけ

声を大きく
舌を巻き舌で発したり
連呼したり
小さく言ったり
県名を引っ付けてそして略したり

ただ
それだけで笑える

千葉滋賀佐賀