中国で異例の大ヒット中の日本のゲームアプリ「旅かえる」とは?〈週刊朝日〉

1月29日 10時39分配信 AERAdot.

 

 

人民網日本語版でも

ゲームアプリ「旅かえる」が大人気 背後にある孤独を癒やす経済

人民網日本語版 2018年1月26日 17;21発信

 

日本のHIT-POINT社が開発した

放置型ゲームアプリ

「旅かえる」が今年になり

中国の若者の間で大ヒット

 

このアプリのダウンロード回数

が既に1000万を超え

そのうち中国が95%を占め、

日本が2%、米国で1%と、

いう状況だそうです。

 

英語版/中国語版もなくて

日本語版だけなのですが

中国の人気ゲームアプリ

「王者栄耀」を上回る

人気となっているようです。

 

 

中国名は「旅行青蛙」

最近私の微信でもよく現れています。

 

{60F38C37-5711-42A8-AFAF-E89E618CEB78}

旅先から写真を送ってきたり

{1C3D222A-3F13-4008-BEC5-365B01E1B8B9}

お土産を持って帰って
きたりするそうです。

{01340A2E-1510-43D7-AE2E-909303448922}

私はやった事がないので
よくわかりませんが。


中国のゲームアプリ「旅行青蛙」
には

{103F82AF-BC6C-4DAF-B641-DC9577557F2E}

「佛系养娃」というサブタイトル
がついています。


ここから派生したのか
最近、中国の若い女性の
間で「佛系少女」と言う
言葉まで流行りだして
いるようです。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村