ふぁんふぁんアカデミー認定赤ちゃん学講座認定講師紹介NO5 | 世界の宝物 子どもたちの感性をそのままに育むために     個性を認め・創造力を伸ばす

世界の宝物 子どもたちの感性をそのままに育むために     個性を認め・創造力を伸ばす

それぞれが本来持っている能力・特徴を認め
創造力を伸ばしていく事
コレがこれから必要な力
元々の氣 元氣ん大切に
望む未来を創造しよう!
子ども向けのふぁんふぁんアカデミーの案内や大人向け無意識の講座案内をしていきます。

こんばんは!

親子コミュニケーションアドバイザー
ふぁんふぁんの橋本です。
{418F1E3C-E6D4-4B16-9C3C-D2D9F229B5B6:01}
ふぁんふぁんでは絶賛鬼週間です!



今日は1日雨ですね。
雨の日は学校帰宅後お家遊び。

我が家はナーフスナイパーショットという。。
玉はスポンジなんですが、かなり本格的な銃が
兄弟で流行しておりますm(__)m
{6A465472-C191-4FE3-8B4D-3CD28B33A55F:01}


ゲリラごっこですかね。。

散々な状況の中
わたくしすました?顔して
ブログ書いてます(笑)








2期赤ちゃん学認定講師の先生紹介NO5
宮原祥予先生です!

彼女の子どもへの愛は
私も驚くほど 凄いんです!!
(子どもへの愛は負けない自信があったのに…)
壮大ですから(*☻-☻*)

とにかくの大きいさちよ先生です!
{F4238648-1735-4934-86AC-4D3A33F78AB6:01}

この後ふぁんふぁんカリキュラムコース
に進まれます。

医学部で子どもの発達について学ばれて
発達障害を抱える子どもたちと関わってきた
経験の持ち主のさちよ先生!!

壮大な愛と経験を持って
春くらいから親子教室開講されます。
(ベビークラスレッスン)
瀬戸・尾張旭の方必見です*\(^o^)/*



さちよ先生の✨愛✨に包まれて
初めての育児を心から楽しめる親子が
たくさん・たくさんになって欲しい✨
なるに違いない!!


そんなさちよ先生
アンケートにこんな事を書いて下さいました。

~~~~~~~~~~~
Q1
この講座を受ける前はどんな不安や悩みがありましたか?
~~~~~~~~~~~~

A
以前勉強していた子どもの発達などは
医学の側面からのみの知識で、
実際のママ達が持つ疑問や心配事に、
適切に自信を持って応えられるかということを
不安に思っていました。



~~~~~~~~~~~~

Q受講してみていかがでしたか?

~~~~~~~~~~~~

A
先生の学んで来られた知識と、
多くの現場を踏んでこられた情報が、
「生の声」の様にとてもリアルな感覚で
入ってきました。

詰め込んだ知識だけの私には、
机上の知識でない部分が私にはとても
価値を感じました。
そして、
何より先生の様々な情報発信や一緒に学ばせて頂いた皆さんとも情報交換や意見交換などがこれからも大切にしていけれたらと思う素敵な出会いになりました。




ありがとうございます✨



たくさんのお母様方とあっているからこそのリアルな声をお伝えできるのが
橋本の強みです!



たくさんのお母様と子どもの
愛の連鎖がつながりますように💕



3期赤ちゃん学認定講師養成講座は
2月1日から募集スタートの詳細ブログ書いていきます。


~~~~~~~~~~~~~~
(赤ちゃん学講座についてはメルマガで本日先行発表しますので、早く知りたい方はメルマガ登録お願いします。
メールアドレス入力だけです。
↓↓



~~~~~~~~~~~~~~
{1153CFA5-4EF1-4632-AEBF-6A1714C1EC32:01}



ふぁんふぁんアカデミー
橋本有佳子