今日はくしの日 | fandoraのブログ (タマには泣いたって良いじゃない)

fandoraのブログ (タマには泣いたって良いじゃない)

子育て、絵日記です。
拙い絵ですが、お楽しみ下さい。
毎朝8時に更新中です。

髪の毛は何で整える?


9月4日は櫛の日だそうです。

ネタの、何で整える?って、どういう意味だろう?

「手ぐしです」とかかな?

ん?
もしかして、櫛の種類かな?

櫛の種類
1.スケルトンブラシ
2.ロールブラシ
3.クッションブラシ
4.デンマンブラシ
5.パドルブラシ
6.コーム(つげの櫛) etc

ブラシの毛の種類
1.猪毛
2.豚毛
3.ナイロン
4.樹脂性
5.ウッドピン etc

いろいろありますねぇ。

つげの櫛は昔から日本で使われて来た櫛で、
髪にツヤが出ると言われていますが、
櫛を作る時に、椿油を染み込ませていたそうです。

あと、ブラシは豚毛が良いなんて聞いたこともありますね。

実際、今私が使ってるのは、
100円均一で売っている、
樹脂性のコームとブラシが一緒になったもの。

髪の毛が薄いので、ブラシはほとんど必要なく、
コームだけで充分です。

そういえば、主人と付き合い始めた頃に、
鏡とコームが一緒になった漆塗りコンパクトをいただいたことがあります。

中につげの櫛が入ってるのかと思いきや、
樹脂性の丸いコームだったのが、
ちょっと残念だったけど、
つげの櫛であの薄さだと、割れてしまうかもしれないですね。

漆が、ところどころはげてしまっていますが、
今も、引き出しの奥にしまわれています。^^

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう