おはようございます♡
Fancy Rosetteの吉野結季です!
昨日も
サポートメニューに沢山の
お問い合わせをありがとうございます![]()
昨日
とあるママ講師さんとお話ししていて
あまりに過去の自分と重なり
泣けてきてしまって![]()
ずっと、
起業初期の心境を語った
非公開ブログを
2年越しに昨日することにしました。
一人じゃないよ。
私も同じだったよ。
でも、そこから抜け出す方法もあったよ。
って伝えたい。
仕事に使える時間は
子供が寝た夜だけ。
自分の寝る時間を削って
夜な夜なインスタに載せる
アイシングを作って
周りの講師さんの様子に焦って
スキルアップレッスンを
たくさん受けて…
でも、ほんとうは、
心底疲れ切っている。
それなのに、未来に向かって
進んでいる感じがしない。
好きを仕事にしたはずなのに、
これじゃ続けられない。
苦しい。悔しい。
家族にも申し訳ない。
これが、2年前の私です。
その後お教室運営について学び、
胸を張って≪仕事≫に
することができるようになり
2年経ってステージが変わり
サポート側として
活動をするようになりました。
今になってわかるんです。
≪あの時の私≫のような
ママ講師さんが
本当にたくさんいるんだなって😭
SNSだから、
みんな書かないだけ![]()
季節・イベントごとの
アイシングクッキーの制作時間。
技術向上のための
スキルアップレッスン。
もちろん、アイシング講師は
技術をお伝えする仕事なので
本当に初期の頃は
プロになるための練習も必要!!
たくさんクッキーを作ることで
見えてくる自分の好きな世界観
得意な技法もあるでしょう。
でもね、
裏をかえせば
焦ってイベントごとに
アイシングクッキーを
たくさん作らなくていいんです![]()
新しい作品写真がなくても
発信できること
あなたができることは
たくさんある♡
先ほどの心境を語った2ヶ月後、
2020年7月から
私は時間の使い方を
まるっと変えました。
それまでは
使える時間の8割を
アイシングクッキー制作に使い
残りの2割を
お教室運営の発信に使っていました。
でもそれをまるっと逆転!!
そう。
使える時間の8割を
未来への種まきに
使うことにしたんです![]()
マイサロンDesignプロジェクトでは
カリキュラム内で
未来への種まきのための
具体的な行動の仕方
についてお伝えしていきます。
先週講座がスタートした
第0期生のママ講師さんも
/
「新作クッキーがないから
Instagramアップできない!
って思っていました![]()
そうじゃないと知り
肩の荷が降りた〜!」
\
とおっしゃっていましたよ☺️
そう♡
大切なのは、
未来の生徒さんと真摯に向き合い
生徒さんのことを考える時間です
闇雲にアイシングをしていた時間、
未来に向けて有効に使う
勉強をしてみませんか
?
→『マイサロンDesignプロジェクト』詳細はこちらをClick♡



