ご訪問ありがとうございます♡
-ˏˋ 未来を叶える夢中なわたしになれるサロン´ˎ-
おうちキッチンで作れる
おとぎの国のアニバーサリークッキー🎠
『FancyRosette』
・JSAアイシングクッキーマスター認定講師
吉野結季(よしのゆうき)です
募集中のレッスン・セミナー詳細はこちら
(現在すべてオンライン開催です✨)
\12月スタート生さま募集中♡/
日本サロネーゼ協会下記3講座
オンライン開催♡
平日10時・14時、土曜10時
ご希望の方は下記バナーをタップの上、
「〇〇認定講座希望」と
一言ご連絡ください✨
↓↓↓
こんにちは!
今年も文房具屋さんの
手帳コーナーが賑わう季節が
やってきましたね!!
みなさんはどんな手帳を
お使いですか☺️?
私はかれこれ10年くらい、
ずーーっと
「ほぼ日手帳」ユーザー♡
来年の手帳もさっそく
少し大きめサイズ(A5)を
購入してきましたよーっ
!


アイシング講師になってからは
特に1日1ページの欄を
多く使うようになりました!
私は仕事・プライベートを分けておらず
同じ手帳に
家族のこと・仕事のことなどを
ざっくばらんにメモしています



\こんなことを書いています/
〇To Do リスト(やることリスト)
〇その日のちいさな目標
〇レッスンをして感じたこと
〇子育て日記
〇サロンビジョンやレッスン構想
〇クッキーデザイン
〇本や雑誌に載っていた気になるキャッチコピー
(電車の吊り広告、雑誌の見出しなどを見るの大好きなんです笑)
レッスンにお教室運営に
家事・子育て・・・
一度にたくさんのことを
こなさなくてはいけないママ講師



頭で考えていたら
間違いなくパンクしてしまいます。
手帳に書くと
頭の中が整理されて
その日やるべきことも
見えてきやすいですよ



特に、

その時にメモしておく!!
これは徹底しています

湧き出たアイディアは
すぐに書き留めておかないと
忘れてしまうものなのです



ちなみに、
アイシングのイメージと違うかもしれませんが
私の手帳は
ほぼボールペン一色
で記載しています♡
独身時代は手帳のデコレーションに夢中で
イラストやシールを多用して
色鮮やかな手帳を作っていましたが・・・
手帳特集の雑誌にも
掲載いただいたことが
あるくらいハマっていました!
いまの私の手帳は
真っ黒で全然見栄えしません
(笑)


私ね、デコレーションしようと意気込むと、
手帳に何時間もかかっちゃうタイプなんです。
パパっと可愛くデコレーションできちゃう人尊敬します!!
それも素敵な時間の使い方だけれど・・・
いま私がやるべきことは
違うことだから



比較すべきは
過去の自分

数か月後、数年後、
見返した時に
いまの自分に拍手が送れるように・・・♡
今日もボールペン一本で
手帳に書き込みます

(手帳ネタ、
もう1記事続きます♡)
12月スタート生さま募集のお知らせ
当サロンでは、
日本サロネーゼ協会下記3講座
12月スタート生さまの受付を
スタートしております❣️
Fancy Rosetteでは、
「講師になりたい♡」
「アイシングを仕事に活かしたい♡」
と資格講座をご受講くださる方が多いため、
お教室運営のご相談も
ご卒業生さんより多くいただいています。
それぞれの生徒さんの
歩幅に合わせながら
一歩一歩、
二人三脚で歩んでいける
講師を目指したいです☺💖
12月スタート各講座の詳細は
それぞれのリンクをタップしてご覧ください♡
12月スタート生さまの募集を
スタートしております💖
ご希望の方は下記バナーをタップの上、
「〇〇認定講座希望」と
一言ご連絡ください✨
↓↓↓
-ˏˋ 未来を叶える夢中なわたしになれるサロン´ˎ-
おうちキッチンで作れる
おとぎの国のアニバーサリークッキー🎠
『FancyRosette』吉野ゆうき