ご訪問ありがとうございます。
横浜市神奈川区
ときめく私を叶える幸せの
アイシングクッキー教室『FancyRosette(ファンシーロゼット)』
講師の吉野結季(よしのゆうき)です。
募集中のレッスン一覧はこちら♡※感染症拡大防止のため
対面レッスンの再開は未定となっております。
オンラインレッスンの開催を現在計画中♡
運命のドレスがアイシングクッキーになる
『マイドレスクッキープレゼント企画』定期的に開催中
こんばんは!
今日はとっても暖かくて
汗ばんでしまうような
いいお天気でしたね。
みなさんいかがお過ごしでしたか?
私は最近
オンラインレッスンのことばかり
考えています



レッスンデザインや内容について
あーでもない、こーでもない、
と楽しく頭を悩ませています

おうち時間に
ときめきの魔法をかけよう

こんなコンセプトで
かんがえていた
オンラインレッスンの内容。
まず、大前提として
当教室では「製造許可」を
取得しておりません。
これが最大の壁で…。
とある日のレッスン前の風景♡
通常の1dayレッスンでは
クッキー生地の焼成、
アイシングクリームの着色など
すべて講師が用意した状態で
レッスンがスタートします。
製造許可がない教室でも、
対面レッスンで
お作りいただいたクッキーは
お召し上がりになることができます

一方オンラインレッスンでは…
製造許可のない工房で作った
クッキーやアイシングクリームを
ご自宅にお送りした場合、
オンラインレッスンで
お作りになった
アイシングクッキーは
お召し上がりになることが
できません

製造許可のない当教室が
どう工夫したら
喜んでもらえる
レッスンを開催できるだろう?
そう考えて
たどり着いたのが
こちらのクッキーでした。↓
↓
↓
↓
↓
『濃厚で香り豊かなバタークッキー』
にアイシングしたんです。
気がつきましたか
?

◇市販のお菓子を使って
◇クリームも粉糖からレッスンで練れば
◇「ちゃんと食べられるレッスン」
をすることが可能
と考えたどり着きました。
私の住んでいる地域では
バターも小麦粉も
手に入りにくい状態が続いています。
なんとか確保はできたけれど
商売道具だから
ちょっと困っていました

でも、それって生徒さんも
同じなのかな?と思って。
レッスンを受講される方は
「このもどかしい外出自粛期間を
なんとか充実させたい
」

と考えている方が
多いはず。
さらに
私のレッスンを受講される方は
その日はじめて
アイシングに触れる方がほとんど。
それだったら…
市販のお菓子を使って
アイシングの基礎をがっつり学べる
レッスンにしよう!
と方向転換してみました。
マリーやムーンライトでも
試作を重ねました。
その中で一番
しっくりきたのが
セブンのクッキーだったんです

ちなみに…
マリーは生地が軽い仕上がりのため
塗り潰しには適さず、
ムーンライトは
表面が粗く形がしなっているため
アイシングが難しかったです。
また、私もよくアイシングしていた
無印良品の『プレーンクッキー』は
オンラインでの購入が不可のため、
候補から除外しました。
サクサクなので割れやすいけれど
味は美味しかった

もうこれで決定ー!!

と一人舞い上がり、
夫と妹に見てもらったんです。
そしたらね、
二人ともかなり微妙な反応で

「このデザインを、お金払ってまで
習いたいって思うのかな?」
「うーーん、なんかシンプルすぎない?
お姉ちゃんのフォロワーさんは、
ドレスを作りたい人が
多いんじゃないのかな?」
と言われました

でも、本当にそうだよねぇ。
二人ともありがとうね。
そしてさらに悩むこと数時間…。
思い切って、Instagramで
皆さんに聞いてみることに

結果…


こうお答えくださった方が
多かったんです

みなさんアンケートのご協力
ありがとうございました



みなさんの意見を伺い、
いま一度レッスン内容を見直すことに
しました

テーマはシンデレラ

それは決定です☺︎
キットを開けただけで
ときめきが溢れ出る。
そんなレッスンにしたいな
と思います。
もう少しお時間いただくかと
思いますが、
しばしお待ちください
