書くことよりも大事なことって? | 魔法のファン☆クリエーション

魔法のファン☆クリエーション

一度登録するだけで、自動的にあなたの魅力が120%伝わり
7日後には「読者」を「ファン」に変えてくれる!
そんな魔法のメルマガを作成しませんか?
「魔法のファン☆クリエーション」
~最初から「申込みする気」であなたに会いに来てくれるメルマガ作り~

ども♪(^▽^)/


”お客さんの人生をサポートする起業家さん”

のための


あなたの商品、サービス、世界観の
「魅力を正しく伝える」


魅力伝達プランナー yoko です(^^♪



================

”書く”ことよりも
”何を伝えたいか?”

================



ブログやメルマガの
記事を書くときは


”書く”ことよりも
”何を伝えたいか?”
を決めること


が大切だと私は思っています。



なぜなら
ブログやメルマガの
記事を書くときに


「記事を毎日書かなきゃ…」


とか


「そろそろブログを
 更新しなきゃ…」


「メルマガを送らなきゃ…」


と、
なんとなく
「書かなきゃ…」と思って
記事を書きはじめてしまうと



”書きたいこと”が
具体的にないので、



記事を書いているうちに
あちこちへ話が飛んで
収拾がつかなかったり…



オチがつかず
終わりがなかったり…



だらだらと文章が
長くなったりして、



”伝わる文章”に
なりにくいからです。



だから、
ブログやメルマガの
記事を書くときは



”書く”作業そのものよりも
”何を伝えたいかを考えること
を決めること



が大切です。



”何を伝えたいか”が決まると
そのことを伝えることに
フォーカスされるので、



記事を書くときに、
「何を書こうか?」と
記事の内容に何を書くか
迷うことがありません。



なので、
記事を書いているうちに
あちこちへ話が飛んで
収拾がつかなかったり、



オチがつかず
終わりがなかったり、



だらだらと文章が
長くなる…

 

ということが
なくなります。



もし、あなたが
なんとなく、記事を
「書かなきゃ…」と思って
書きはじめていたら、



一度、手を休めて、


”何を伝えたいか?”


先に決めてから、
書きはじめてくださいね
(#^^#)

 

 

そして…

もし、あなたが

ブログ、メルマガを書くのが苦手…

売り込みが苦手…

申込みを自動化させたい…

と思っていたら…

 

 

こちらで

7日間の無料メール講座を

12月初旬まで、特別公開中です (^^♪

 

◆自動ファン化システム7日間講座◆





それでは、本日も良い一日を
お過ごしくださいませ
(^^♪