手が止まらない!記事の書き方 | 魔法のファン☆クリエーション

魔法のファン☆クリエーション

一度登録するだけで、自動的にあなたの魅力が120%伝わり
7日後には「読者」を「ファン」に変えてくれる!
そんな魔法のメルマガを作成しませんか?
「魔法のファン☆クリエーション」
~最初から「申込みする気」であなたに会いに来てくれるメルマガ作り~

ども♪(^▽^)/


お客さんの人生をサポートする
”おひとり様起業家さん”のための


あなたの商品、サービス、世界観の
「魅力を正しく伝える」


魅力伝達プランナー yoko です(^^♪



================

ブログ、メルマガ記事を書くときに
手が止まらない方法って?

================



先日、
ブログ、メルマガの記事セミナーを
開催した時の話です。



「ブログやメルマガの記事を書くときに、
 途中で手が止まってしまう…
 そこから、何を書いたらいいのか
 わからなくなってしまい、
 気がついたら1個の記事を書くのに
 半日ぐらいかかっている…」


というお話がありました。



この現象が起きるときって、9割
”いきなり書き始めようとしている”
ことが多いです。



いきなり書くことって
ホント難しいです。



プロの漫画家さんや小説家さんですら
”プロット”と呼ばれる
大まかなストーリーの流れ
を決めてから物語をかきはじめます。



漫画家さんはストーリーに加えて
1つのページにどのように
コマを配置するか?



ひとつのコマにどのような
絵やセリフを入れるか?



これらをあらかじめ
ラフに別の紙に書いて、
全体のストーリーや
絵の流れを決めてから
初めて作品をかきはじめます。



プロですら
”いきなり書きはじめる”
ということはしません。



むしろ、プロの「伝え手」ほど
あらかじめ流れを考えて
書きはじめます。



なので、あなたがもし、
ブログやメルマガの記事を書くときに、
途中で手が止まってしまう…



何を書いたらいいのか
わからなくなる…なら、



ブログ、メルマガの記事を
”いきなり書きはじめる”
ことはしないでくださいね^^



そして、書く前に
書く内容の流れを考えてから
かきはじめてください。



きっと、


ブログやメルマガの記事を書くときに、
途中で手が止まってしまう…


何を書いたらいいのか
わからなくなる…



気がついたら1個の記事を書くのに
半日ぐらいかかっている…


が今までよりも減ってきますよ^^
 

 

そして…

今だけ7日間で

自動的にファンを作り、

セールスをしなくても、

自動的に高単価商品が売れる、

 

 

「ファン化システム」を作る講座

◆自動ファン化システム7日間講座◆

を限定公開しています。

 

 

「どんな内容?」

 

と気になったら、

矢印の下をクリックしてください^^

講座の内容のご紹介をしてます(^^♪

  ↓ ↓ ↓ ↓ 

◆自動ファン化システム7日間講座◆