パパへのイライラどうする?産後クライシス? | 子どもが伸びる勇気づけリトミック&子育て相談室 東松戸・秋山・松戸

子どもが伸びる勇気づけリトミック&子育て相談室 東松戸・秋山・松戸

育ち合う親子、夫婦、家族。
幸せの根っこはここにあります。
アドラー心理学の勇気づけで大切な事にフォーカスしてイキイキと子どもが伸びる子育て・自分育て・家族育てをお伝えします。
松戸、柏、鎌ヶ谷、市川、三郷、秋山、東松戸、北国分、松飛台などからアクセス便利

・パパへのイライラどうする?産後クライシス?!

こんにちは。

子どもが伸びるアドラー勇気づけリトミック&子育て相談室「勇気のおうち」の中西香澄です(^^)

パパへのイライラへの質問を頂きましたので、続けてじっくり書いていこうと思います。

ちょっとイライラする
もう喧嘩ばかり
気づけば冷戦状態


同じイライラでも色んなタイプがありますよね。

最近は、産後クライシスなんて言葉も生まれたくらい、産後の夫婦関係の悪化が注目されています。


「産後クライシスとは、出産後から2 - 3年ほどの間に、夫婦仲が悪化するという現象を指し2012年にNHKが提唱した用語である。」
by ウィキペディア

こちらの記事もご紹介します。
http://diamond.jp/articles/-/44281

ではなぜ、夫婦関係は悪化してしまうのでしょう。

こちらの記事では忙しさのみ、が挙げられていますが、それだけでしょうか?

他には何が!?

産後のママ達はこんな事に苦しんでいます。
それが起因になっています。

一つ目は同じく忙しさ=
①物理的に忙しく余裕がない状況が突然やってくる。

忙しさ、24時間、待った無し、夜も昼も関係なし、この忙しさは一言では言い切れませんよね。

今までの仕事などでの忙しさと何が違うかって、小さくてかわいい赤ちゃんに全て主導権がある事(^^;;

新米ママは振り回されるのみ。

自分のペースで出来ない事がこんなにストレスフルな事だったとは、体験するまで想像さえしなかった事。

②心身が出産で非常にダメージを受けている。

産後の体は想像以上にダメージを受けています。
これは自然分娩でも、帝王切開でも同じこと!


更に心も実は大きく影響を受けています。

出産という大仕事に伴い、受けた痛みやストレスが心に大きく負担をかけているのです。

産後うつを発生したり、ホルモンのバランスが崩れる事で不安定になりやすい状態でもあります。

③自分の価値や頑張りを認めてくれる客観的な手段がほとんどなくなることにより自己肯定感を見失う。

ママの今までの人生は、学生時代や社会人を通して、ずっと評価がついてきました。

評価に苦しめられることもあるけれど、正当な評価は人にやる気と自信と安心を与えてくれました。

でも、この評価を基準に、自分の自信を確立していると(ほとんどの人がそう)

産後に担う母親という役割には、評価をする指針も制度もありませんので、自分がどんな成果を出せているのか実感出来なくなってしまいます。

それでも、旦那さんや近しい家族が認めてくれて、感謝や愛を言葉や態度で伝えてくれるとかなり報われます。

それさえもない場合、母親の自己評価は下がるばかり。

母親は自分で自分の評価のハードルを上げ、自分の首を絞め苦しくなります。

・自分はこんなこともできなくて、なんて母親なんだろう。

・この子の発達が遅いのは自分のせいだ。

・母乳足りてるのかな


悩もうと思えばいくらでも材料はあります。

掘れば掘るほど、正に墓穴を掘る、、、

そもそもそんな事で見失う自己肯定感は偽りだったとも言えるのですが、、、

④自分の理想と現実のギャップを受け入れられない。

人は理想があるからこそ、成長があるのですが、理想が高ければ高いほど、現実とのギャップが大きいほど、そのギャップに苦しめられ、傷つきます。

こんな産後の状況に、巻き込まれてしまうのが夫婦関係です。

この状況を夫婦で上手く乗り越えられたカップルは絆が強まり、

上手く行かなかったカップルには大きなダメージ、亀裂が入ります。


産後の時期のダメージをかなり女性は引きづります。

ただ、例えどんなに原因を語っても実は解決にはいたりません。

大切なのは、

では、どうするのか?

です。

具体的に

夫、妻自身、そして二人で

出来ることをそれぞれご紹介していきますね。











☆松飛台、矢切、八柱、常盤平、稔台、松戸新田、大町、六実、五香、くぬぎ山、小金原、柏などからもアクセス便利です。

☆子育てイベント、子育てサークル、企業様など出張レッスンのご依頼も賜ります。

☆勇気づけ、赤ちゃんとの遊び方が分からない、寝ぐずり、寝かしつけ、授乳回数が多すぎる、卒乳•断乳•トイレトレーニングが不安、赤ちゃん、こどもの遊び場、将来ピアノを習ってみたい、効果的な褒め方叱り方、ママのリフレッシュ・運動不足解消・肩こり、抱っこがツライ、などでお悩みの方は是非ご参加ください。