【栃木県那須】子育て世代の痒いところに手が届いてる部屋グッズ | 温泉大好き2児(小5&小1)ママのゆるゆる旅行記

温泉大好き2児(小5&小1)ママのゆるゆる旅行記

子連れの旅行は結構大変!だけど可愛いこの時期、たくさん一緒に思い出を作りたいし、いろんな経験をさせてあげたい!だからこそ宿泊先選びは大切☆福島県在住2児ママ目線でのゆるーい旅行記。
マリオットボンヴォイアメックスカード使用中(^^)

エピナール那須のチャギントンルーム。
色々特色をお伝えして参りましたが、ここから親が地味に嬉しいシリーズです。

まずは上着をかけるクローク。
みずらいですが、左に子供用ハンガー

子どもの上着をかける時、大人用だと大変だし伸びてしまうので諦めますよね。
まさに痒いところに手が届いてる!
(ちなみに左手の棚に浴衣がサイズごとに入ってます)


子ども浴衣(作務)も動きやすそうでよかったです✨
お誕生日も兼ねていたのですが、チェックインの時にお誕生日シールが貰えました。
貼っているとホテルのスタッフの皆さんがお祝いしてくれますデレデレ


ちなみに大人の作務では、胸元が開かないようにボタンがついてました。
これも嬉しかった!
そして大人も子どももえりがおしゃれです。

加湿器におしりふき。
(おむつ入れも置いてありました)


おしりふき、結構量使うのであるのはポイント高い✨
加湿器も最初から水が入っているので、あとは電源を入れるだけ。
よくある「使う人は水を入れてね」というタイプじゃなくて、使うのを前提にして準備してくれてるんだなぁーと思いました。


ケトルにお水。
最初から水完備は嬉しいー。

引き出しの中には充電器も!


子供用の貸出グッズがかなり充実✨
マップも助かりますよねウインク


ちなみになぜか歯ブラシが部屋になかったので貰いました。
あとスリッパも子どもサイズが2種類ありましたよ〜。

子育て(特に乳幼児)中の宿泊ではほんとにサービスが行き届いてる感じでしたデレデレ

-----------------------------------------------

ご訪問ありがとうございます😊
SPGカードでの旅行を夢見る、温泉旅行大好きママです。
 
SPGアメックスカードとはこちら
紹介URLも自動返信ですぐにご案内できますキラキラ