こんばんは🌙

高知県須崎市で親子サロンを開催しています

つむらゆいなです🌼



ベビーサイン講師の受けられる講座の中に、ロケットスタート講座があります🍀


ベビーサイン講師のたむらあゆみ先生が、SNSの活用方法や集客について教えてくださいます💕


今日はその最終報告会でした❗



ただSNSを使うだけじゃなくて、それを集客につなげていくこと……


想像していたより、いろんなテクニックがあるんだなぁと思いました☺


受けようと思ったきっかけは、集客の難しさを身を以て知っていたからです😅


妊娠前から、ベビーマッサージ教室も開催してはいましたが、思っていた以上に集客できていなかったので💦


それと、受講したときにはまだ妊娠中だったこと👶


二人目が生まれてからだと、受講できるかもわからなかったし、

妊娠中にすこしでも身につけておきたいなと思ったのです❗



まあ、赤ちゃんが生まれてすぐはベビーサイン教室はできないだろうなぁと思っていましたが、


教室を開催できない = 講座の成果が見えない


ので、モチベーションの維持は、実際の教室開講まで、ずーっと課題になりそうですが😢



でも、後悔はしていないです💪


やっぱりわたしには、このときが受講のタイミングだったし、

ロケスタの同期の方々も、講師になられた時期や経験もバラバラで、お話を伺っていてもとても楽しかったです🎵



長女もまだベビーサインも使っているし、

長男にも【おっぱい】だけはベビーサインを見せたりしているのですが……


先生方のお話を伺っていて思うのは、やっぱりベビーサインって楽しいよね🎵ということ💕


改めて思うってことは、そのくらいわたしの生活の中に、ベビーサインは「あたりまえ」にあるんだなぁと思ったり😊





育児って、ゴールが見えないし、達成感もなかなか得にくいけど、

ベビーサインは教えたら教えただけ返ってくるし、サインしてる赤ちゃんってかわいいし、コミュニケーションとれるって楽しい🎶


長男くんがどんなサイナーくんになるのか楽しみだし、須崎ベビー&ママにも知ってほしい🍀


わたしが報告できる成果はなかったけど、こうして前向きな気持ちにさせてもらえて、

あゆみ先生にも、同期の先生方にも感謝です💕


ありがとうございます💕



一方、現実のわたしはといえば……


まだまだやりたいこととか、勉強したいこととか、たくさんあるけど、気がついたら一日が終わってるダメっぷり😂


……だけど、わたしはわたしのペースで、わたしらしく❗これからもがんばっていきます🍀



自分の子どもはもちろん大事だしね❗


だからこそ、子どもを言い訳にしないようにしなきゃだけど💦


毎日毎時間はムリだけど、すこしでも育児って楽しい🎵って思えるように、

わたしはベビーサインやべビーマッサージを学んできたので🍀


そこは忘れないようにしたいと思います✨



ベビーマッサージのクラスのご案内です
 

赤ちゃん体操のクラスのご案内です
 

ベビーマッサージに関するQ&Aです
 

赤ちゃん体操に関するQ&Aです
 

ベビーサイン体験会のご案内です
 

ベビーサイン教室・プレベビーサイン教室の
ご案内です
 

ベビーサインに関するQ&Aです

  


ベビーサイン教室に関するQ&Aです
 

ベビーサイン教室の生徒さんの声です
 

お申し込み・お問い合わせは
こちらからお願いします
インスタグラムはこちらから