4歳3ヶ月の息子、

2回目のアンパンマンミュージアムへ行って来ました。

(横浜のです)


初めて行ったのは昨年12月、3歳9ヶ月の頃。



この他にもいろんな所へお出かけしていますが

今まで出掛けた中で

アンパンマンミュージアムが一番楽しかったみたい。


ちなみに

「何が一番楽しかった?」と聞いたら

「ジングルベルのショー」と。

遊び場でも夢中で遊んでいたので

ショーが一番というのは意外でしたびっくり


「アンパンマンミュージアムまた行こうね!」

とよく言ってるし

「どこに行きたい?」と聞くと

「アンパンマンミュージアム!」と返ってくる爆笑


4歳ともなると

そろそろアンパンマンを卒業する子も

いるのかもしれませんが、

うちの場合

アンパンマン好きになり始めたのが

既に3歳くらいだったような?

なのでちょっと遅めの

アンパンマンミュージアムデビューかと思いますが

こんなにハマってくれるとはニコニコ


そのうちアンパンマン卒業しちゃうだろうし

ハマってるうちに行っておこう!ということで

今回GW明け直後なら混雑も落ち着いてるか?と

思い立って行って来ました。




ところで息子は

アンパンマンよりもバイキンメカが好きで。

私、全然把握してなかったのですが、

バイキンマンってたくさんのメカを発明している

ゴリゴリ理系?!の発明家なんですね!!


で、だだんだんやもぐりんといった

バイキンマンが作ったメカのことを

バイキンメカと呼んでいて、

息子はそれらが好きなんです。


今回、ショーの主役がバイキンマンで

バイコングというバイキンメカも出るようだったので

そこも息子にハマるかなと楽しみにしていました。




今回は、前回学習して、

まず着いたら私がショーの場所取り。

ショー開始までの間は夫が息子を遊ばせて

時間になったらショー鑑賞。


やっぱりバイキンマンやバイコングが出てくると

息子は嬉しそう飛び出すハート


一緒にダンスする演出なのですが

恥ずかしそうにしながらもちょっと踊っていました!

その後は私が息子の手を取り操り人形しながら笑

楽しみましたルンルン



ショーの後は

私だけフードコートに並び

息子はまた夫とともに遊び場へ。


この日は前回よりは空いていて

フードコートもそんなに長くは並びませんでした。

(前回は前回でフリー席がたまたますぐ空いたので

並んでないんですが。

今回は並んで中の席に入りました。)


席が取れたら息子と夫を呼びます。

今回は息子の意向でハンバーガーを選択。

(あちこち並びたくないので全員バーガー)

高いけど前回のうどんより

味もボリュームも満足できました!



ベビーカステラも購入。

アンパンマンとドキンちゃんでした流れ星

甘さ控えめで気に入りましたグッ




食べ終わったらお土産屋さんへ。

自転車の鍵用にキーカバー、

何かと使えるマスキングテープ、

ミュージアム限定のTシャツ、

もぐりんとアンパンマン号のぬいぐるみを購入。


事前にホームページを見て欲しかった

だだんだんの

スミクロっぽい色のTシャツが無かった泣


あと、

前回こんがり焼けた感じのアンパンマンの

ミュージアム限定クッションを買って

かわいいから

これと同じシリーズのバイキンマンとか

あれば欲しいな〜と思ったら

アンパンマンとドキンちゃんしかなくタラー

しかもドキンちゃんはパンっぽくない色味。

(まあドキンちゃんは実際パンじゃないけど…笑

パン屋さんがあることにちなんで

パン風デザインのグッズを作ってるんだと思います)


前回はもう少し種類があったけど

もう廃盤なのかな? 残念。

というわけで買い足さず。




さて、

ショー鑑賞、ランチ、お土産購入が済んだので、

もうあとは息子のフリータイム!

思う存分遊んでくれ!

ということでひたすら見守る。


この規模感、広すぎなくて

自由に遊ばせるのにちょうど良いんですよね。


キャラクターとのグリーティングも

行列に並ばせるスタイルではなく

みんなで囲んで

近い子から順番にハグやタッチして

終わった子から抜けていくスタイル。

列に並べなくて子がグズグズすることを防げて

子どもにとってはこの方が良いなと思います。


規模が大きすぎないから

入場料も高すぎないし

予約制だから混雑にも限度があるし

スタッフが多く目配り声かけもしっかりあって。

小さい子連れで行きやすいように

よく考えられた施設だなと思います!


親の私達も2回目なので勝手がわかって

スムーズに行動できました。




そして。

遊び倒して満足したようだったので

15時頃に退園したら

息子がベビーカーで寝落ち!


そこでマークイズへ移動して

家具屋さんでゆっくりじっくり検討して

ソファを購入することができました〜拍手

(既に八王子や吉祥寺でソファを見てあって

ほぼ決めていました!)


息子が起きる頃にはいい時間だったので

そのままマークイズで夕飯を食べて

(最近息子はお蕎麦が好きで

この日の夕飯はお蕎麦となりました。笑

塩分気になるのでおつゆは薄めてます)


夜の高速道路から夜景を見ながら帰りました車オーナメント


夜まで遊ぶのは想定外でしたが

親も子も有意義な時間を過ごせて爆笑

大満足の1日でしたびっくりマーク