ご訪問ありがとうございます。


都内で男の子を育てる専業主婦ママsakura(ミドフォー)です。 


教育熱心でない、中学受験未経験ママが、子の偏差値40台無気力から難関校合格を目指して伴走する決意をしました。


HSPな私、中学受験を乗り越えられるのか?!


子育てのことや日々の家族のあれこれを綴りますイエローハート


ご訪問ありがとうございますピンクハート

専業主婦ママsakuraです。




ここ最近、子供の病院やら健診やら、学校説明会やら、ついでに子の学校でのトラブルに巻き込まれた対応、




など、本当に忙しい笑い泣き




私、働いていないわよね?




と自分で疑問がわくほど、時間が足りないです泣



ついでに、去年から引き続きやっている、お金の整理の関係で、解約やら契約やらの手続きが半端ない泣き笑い




中学受験の、私の今の本心はこちらです。


本気で中学受験をやめたいと思っていましたが…



本人と夫は、まだ頑張るようでして…



本人も勉強と習い事の両立は、辛いと思いながらも、なんとか頑張っています。



本心を聞いてみると


おねだり「ちょっとしんどいときもある」



と本音を言ってくれました。



ここぞとばかり毎週配られる、算数の問題集。



これをこなしていくのが、本当に大変です。



他は、手が回らず、毎週ある小テストだけ必死にやっている感じです。



最近は、習い事でストレス発散と気分転換しているようで、



いいのやら悪いのやら、塾の日以外は、全部習い事に行ってます笑い泣き



そりゃ、時間ないわよね。



我が家は、睡眠も重視しているため、遅くまで勉強することはありません(←やらせなさいよね笑)。



それでもまだやめたい、と言わないので…



今のところ中学受験をやめる確率は、



私の気持ち→7割笑

夫の気持ち→0

子供の気持ち→2割くらい?



こんな感じです。笑




そうこうしているうちに、夏期講習の案内が来たり、もう悩んでいる暇もないわね泣き笑い泣き笑い泣き笑い



6月もすでに予定がたくさんあり、ゆっくり出来る気配はありません。



え?そうすると、もう地獄の夏休みが近くなる?



チーンチーンチーンチーン




考えるのは、やめようと思います笑




お読み頂き、ありがとうございましたキラキラ