ご訪問ありがとうございます。


都内で男の子を育てる専業主婦ママsakura(ミドフォー)です。 


教育熱心でない、中学受験未経験ママが、子の偏差値40台無気力から難関校合格を目指して伴走する決意をしました。


HSPな私、中学受験を乗り越えられるのか?!


子育てのことや日々の家族のあれこれを綴りますイエローハート


ご訪問ありがとうございますピンクハート

専業主婦ママsakuraです。



 中学受験をしようと思ってる方に、ぜひ図書館で借りてでも読んでほしいと思った本です気づき


 

私もこの本を読んでから、考え方を再確認したり、方向性が少し見えました。



さて、最近の出会いの中で、また中学受験の新たな発見がありました。




それは、小学生のうちに英検を取得し、英語を得意にした上で、受けられる私立中学を受験するという考え方です。



ここ最近、急速に英語で受験できる中学が増えているそうです。



そして、この先も増えると最近買ったこちらの本にも書いてありました。



 



上の子は4年生のため、選択肢としては外れるかもしれませんが、



下の子には英語を頑張らせてみるのもありかな?と思い始めて、色々調べています。




もともと英語教育については、積極的な考え方の我が家ですので。




上の子は、塾と習い事で英語は時間的に厳しいのが現実ですが…


下の子について、どんなふうに進めたらいいか、夫とも相談してみようと思います。



お読み頂き、ありがとうございましたキラキラ



 

無料だし、ぜひ試して欲しい私のお気に入りホットクレンジングウインク

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル



 


 

 


 今一番憧れのホテルラブ夏に行きたいよ〜