こんにちは。


知恵に生き、知恵を伝える癒やし人★水田富美子です。


もう16時なんですね~。休みの日は、時間が過ぎるのが早いです(>_<)

肩の張りも少しマシになり♪今日はお母さんも仕事がお休みで家にいて、なぜかケーキを買ってきてくれ(笑)、とってもおいしかったし、週末の琉球大学の公開講座のレジュメもほぼ完成し☆とっても充実した1日でした~。


先週末に歴史セラピーお茶会にご参加いただいた方々から、嬉しい感想をいただいています。


それは、おいおいご紹介するとして、必ずくっついてくる言葉があります。。。



「よかったよぉ~!」の前後に、「疲れたけど!」がつくんです(爆)


「そりゃぁ、疲れるよ~、だって深いもん!」とも言われます。「すごいところまで入っていくからさぁ~」とも。。。



確かにそうかもしれません。


というのも、今回は、第1の章と第2の章を2時間半ずつかけて半日でやりました(第7の章で完成予定♪)。


第1の章では、今始まったばかりの21世紀に対して、これまでの1000年を振り返っていくんですが、ただ知識として聞き流すのでもなく、他人事として聞くだけなのでもなく、まるで自分がその1000年を生きているかのごとく感じられるように誘導していきます。そうすることで、これからの新しい1000年が、どういう状態で始まっていて、どこへ向っていて、今自分がどこにいるのかが実感できる仕組みです。


第2の章では、さらに人類誕生までさかのぼり、「○○○○○○○」という観点から、今日までの500万年を振り返っていくんですが、こちらももちろん、自分がその500万年を生きることができるように誘導していきます。すると、何世代にもわたってつながってきた人類が持つ使命みたいなものを感じることができ、その上で、今の自分の人生を見られるようになる仕組みです。



なので、普段と違う頭を使うし、かなりエネルギーを消耗するみたいです(^_^;)


もちろん、誘導するこちらもかなりヘトヘトになります。もしかしたら、その疲れで肩が張っているのかもしれません。常に、食べたり飲んだりできるところでないとフラフラになってしまいます(笑)。


それでも、参加者の方が、自分ひとりの人生という視野だけでなく、人類全体の中の自分というものを実感してもらえたら、それが宇宙や社会とつながることになっていくので、とっても嬉しく思います。


来月からは、いよいよ第3の章へと進む予定です。第3の章では、自分と両親の関係を見ていくつもりです。なぜ自分が今の両親のもとに生まれてきたのかも、大事な歴史のひとつの側面だと思っています。


7月は、9日と10日の予定です。9日は、いつもとは違うBBQ大会♪10日は、いつもどおりのお茶会で、がっつりお話をします。詳細が決まりましたら、またお知らせします。ぜひぜひ気になる方は日程を空けておいてくださいね(^_^)v