こんばんは。


知恵に生き、知恵を伝える癒やし人★水田富美子です。


明日は、4時半起きなので、早く寝なくちゃ!なんですが、「JIN」の興奮冷めやらず…です。


私ってホントに単純な大バカ者なだけかもしれません(笑)。でも、「JIN」を見ると特に感じますが、もう「JIN」が見られることが、幸せで幸せで幸せで(*^_^*)たまりません!!


ほんとに見られるってことがありがたいな~と心から思います。初めて「JIN」を見たのが、2年前、1ヶ月入院していた時の退院する最後の夜だったからよけいかもしれませんが…。「JIN」と出逢えたこと、その後退院後ニート生活をしていたときに再放送が何度もされていたこと、そして今、続編が始まっていること☆すべてが感謝しかありません。(って、野風さんも今日セリフで言ってた♪)


昔、「Dr.コトー診療所」にハマッていたことがあって、そのとき、最初のシリーズは、毎回ビデオに撮ってて、テレビが終わった次の日から毎日のようにそのビデオを見まくっていて(笑)。でも、その続編が始まったときは、当時の仕事が忙しすぎて、全部ビデオに撮っていたけど、結局1話も見られずじまいで今に至る…という経験があるものだから☆


今、「JIN」を見ることができることが、当たり前ではないことをヒシヒシと感じるのです。退院後ハマった昼ドラの「ラブレター」もそうでした(笑)。放映時期が前後どちらにずれても見ることはできなかったです♪ほんとに大げさですが、「神の采配」としかいいようのないタイミングだと思うわけです☆


私は昔から、根っからのドラマっ子なので(笑)、ドラマを見られる幸せ♪がホントにめちゃめちゃ大きいのです。人生を左右するほどです。これからも好きなドラマを好きなだけ見られる人生であってほしいと切に願います。



ただ、自分でもまだまだだなぁ~と思うのは。


昼間、罪悪感を感じていた間、もったいなかったなと(^_^;)。。。別にいいんですけどね!いいんですよ!けど、どうせ私は幸せなんだから、流れのままに、今を今のまま満喫して生ききればいいんだ♪ってことかな?と。


つまり、流れを信頼することに対して、頭では分かっていても、まだまだ信じ切れてない臆病な自分がいるから、罪悪感を感じるヒマがあるのかな?と。いやいや罪悪感を感じることが悪いって意味ではありませんよ。罪悪感を昼間感じたのも、流れの中で必要なことだったし、今この気づきを得るためには☆


理性がどんなに自分を責めようと、自分のできないところに目を向けさせようとしても、実際にできていないことがあったとしても、常にそのとき一番ベストなことを選んで自分は、やっているのだということ。あとから気づけば、今でよかった、あのときやっていたら違うものになっていたということが今日もありました。歴史セラピーお茶会 の資料というか内容そのものに関しても。


そうなんです。キレイ事じゃなくて、「すべてはうまくいっている」んです。「自分の人生の流れを信頼する」に値するとおりに自分の人生が今日も流れていたということなんです。


何ができていても、何ができていなくても。


しかも、この気づきは、今日が初めてじゃない(苦笑)。何度も何度も何度も、自分の人生の流れを信頼しきれないところから罪悪感とか自己否定が出てきて、そこにエネルギーを奪われる時間を過ごしています。でもそれそのものも、流れの一部なのですよね♪必ず、そのあとには、こうやって自分の人生の幸せに気づける、感謝しかないというような出来事が必ず起こってくる☆それが、たとえ「JIN」というドラマっていうホンの小さなことでもね♪



ただ、改めてまたここで思い出しておきたい。どんなに罪悪感がやってきても、自己否定が出てきても、それはそのときの一時的なものでしかない。自分の存在の素晴らしさとか、自分の人生の素晴らしい流れを損なうものでは絶対にないということを。


罪悪感や自己否定がなくなる人生が素晴らしい人生だとも思わない、絶対に不可能だから求めても辛いし、そんな人生はきっとつまんないから(笑)。


でも、本当の私は、いつも常に幸せの中にあること、そことのつながりを自ら絶ってしまうと不安や恐怖が大きくなるということ、でもいつでも本当の自分とつながりさえすれば幸せの中に戻れるということを改めて実感したことを喜んでおこう♪



では、6時間後、起きて、仕事に出かけます(^_^)v


おやすみなさい…


ペタしてね