ご訪問ありがとうございますキラキラ
このブログは、
発達障害の診断を受けている子ども2人の
日常のいろいろなことの備忘録ですニコニコ

詳しい家族紹介は こちら 



今週はいろいろあった週でしたアセアセ



ゆのちゃん診察


ゆのちゃんが診断を受けてから定期的に診察に通っている療育センターの診察日が来たので
行ってきました病院


   


その前の週、
「スクールカウンセラー利用したい!」
とゆのちゃんから言ってきました。

その理由は

ちょっとのことでイライラしちゃう

のを相談したいから、と。



「春休み入っちゃうし、
ちょうど療育センターの診察あるから
そっちで相談したら?」

と言うと納得してくれたので
当日はまずゆのちゃんからそのことについて相談しました看板持ち


先生は
相談できたことを褒めてくれ、
ゆのちゃんにわかるように
紙に書きながら
どうすればいいかお話ししてくれました。


↓最終的に持って帰ればいいよと渡された紙ニコニコ

例えばゆのちゃんが言ったこととして、

“鼻汁が出ただけでもイライラする”


それを受けての
先生の話。


このイライラは、
ゆのちゃんの気持ちにイライラ星人がきちゃったせいでそうなっているから、
ゆのちゃんは悪くないんだよ。

だから、このイライラ星人をやっつける方法を考えよう。

まずゆのちゃんは「イライラする」と言えているね。とてもいいことだよ。
他には(紙に2、3の方法を書いて※写真)こういう方法もある。
どれならできそうかな。ゆのちゃんが考えて選んでみて。

あとは、イライラする前の、
例えば“鼻汁が出る”という原因があるとするね。
これによってイライラ星人がきちゃうから
これが、起きないようにする、
という方法もあるよ。

“鼻汁が出る”なら、とめる方法を考えよう。
鼻紙でふいたり、花粉症なら病院に行って治療してもいいね。

といったことを話してくれました。

でも
ゆのちゃんは“イライラ星人”というワードが出た時点で

えー「イライラ星人…え~…」
と疑った様子で、
えー「信じがたい…」
とまでつぶやいていました泣き笑い


ゆのちゃんが一旦退席した後
ゆのちゃんにした説明について
「これはアンガーマネジメントというやり方です」
と説明してくれました。


「ゆのちゃんとしては
しっくりこないところもあったかもしれませんね…。

スクールカウンセラーの先生は
うんうん、そうだよね、と寄り添う感じだと思います。
私は具体的な対処法を話しました。
スクールカウンセラーの先生とは違うのでね…。

大人でも実行するのは難しいので、
すぐにはできないかもしれませんが
少しでもヒントになるといいなと思ってお話ししました。」


最近の
ゆのちゃんは自分自身でも自覚している通り
本当にちょっとのことでイライラしがちで、
こないだのしまむらでもそうだけど

↓こないだのしまむら
ゆのちゃんも「イライラしすぎてつかれる…ぐすん
と困っている様子で、

先生はそんなゆのちゃんを見て、
薬の提案をされました。

私には

「これは1つの提案として。
効かなければやめればいいので」

と話し、
ゆのちゃんには

「さっきのお話し、やってみてほしいのと
あと先生からこの薬で応援させてほしい」

と説明してくれました。

↓薬のパンフレット

見ると、“次のような症状に処方されます”という部分、一番上と一番下以外はほぼ当てはまっている…!ガーン

服用前に必要だからということで
採血、心電図検査、身長体重の測定をして、
2週間後にまたその結果を聞きに診察に来ることになりました。
(身体に異常がないかの確認はもちろんだろうけど、その結果で服用する量など決めるのかな?)


ゆのちゃんの登校拒否の件については、
今までの対応、
これからの方針、
どれも「いいですね~」
と褒めてもらえましたおねがい

なので
これからの方針としては、
考えてた通り
3年生になっても状況が変わらなければ、
学校側から
支援会議を開くことになると言われていますが
その際に支援級の利用を
お願いしてみる(部分的に授業受けれるなら通級という利用の仕方で打診してもよし)、
ということがまず1つ目。
支援級が合わなければ
地域の適応教室の検討。

そんな感じで進めていこうと思います照れ



パート退職


3月末をもって、

パートのお仕事を退職しました照れ


このタイミングで退職となると

学校の先生や放デイの先生など関係各所で


「もしかして、ゆのちゃんのことがあって…?アセアセ


と言われるけど、、、

違います(笑)



去年開園したばかりのこども園で
パート保育士として働いてたんですが、
そもそも開園してから
どんどん人が辞めているようなところで…真顔タラー

細かい話は省くとして


辞めていない先生方も

みんな上の人のやり方に

不満を持っている状態でしたアセアセ


結局のところ

私もここで続けていく自信も熱意もなくて

それが一番の理由で辞めることにしたという感じです真顔(年度末退職もふくめると総勢10人以上辞めていますタラー)


そう決断した後に(年度いっぱいで辞めようと)

ゆのちゃんの登校拒否が始まったので

主人と話して

しばらくは再就職せずに

ゆのちゃんのことに向き合って対応していくことにしましたニコニコ

何気にゆのちゃん、円形脱毛症の治療や歯の矯正など、病院通いも多いので(さらにまるくんの運動療育とか)、仕事しながらだと正直きついなというのもありました。



まるくん服用へ


あとまるくんのことも、


↓これのこと



私単独で診察に行ってきました。

相談した結果

薬の服用をすることになりましたが(ゆのちゃんと同じ薬!)、

それは別記事で…