思い通りにならないことはたくさんある | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)





箱入りは1800円(箱代・税込み)
ご進物におすすめです。

ユーミンの歌で、

『小さい頃は神様がいて

不思議に夢を叶えてくれた』

ってありますが、

子どもは

なんでも自分の思い通りになる

ような気がしています。


それはいいことでもあり、

そうとばかり言えないこともあります。


世の中そんなに甘くない❗️

という現実に

どこかで必ずぶつかるのです。


大人になれば

その対処方法を冷静に考える力や

知恵もついてきますが、

子どもの場合は

心と現実とのギャップ

どう処理すればいいのかわからず、

泣いたり暴れたりすることも

あります。


しょうがないよね。

みんなそうやって大人になるのだ。

必ず乗り越えられるから

頑張ってほしいな。


周りの大人は

暴れる子どもを大きな目で

見守ってあげましょう。