「育ちがいい人だけが知っていること」を読んでみた | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

この本です

下矢印

 

ある程度、歳を重ねてくると

だいたいはわかっていることでしたが・・・

日頃から意識をしなければいけないな~

あらためて感じた、その反面。

 

やっぱり、歳を重ねた分いろんな見方をしちゃうんだけどグラサン

 

もちろん大人の振る舞いができないのは恥ずかしい。

だから、基本を知っていることは大事。

なんだけど、あまりこだわるのもね~

 

そもそも、「○○しなさい」「こうしなきゃダメ」っていう決めつけが

嫌いなんだな、自分の性格としてニヤリ

基本を踏まえてアレンジするのが好きラブラブ

 

著者さんも書いてるけど

一緒にいる人が気分よく過ごせるようにベル

ということが一番のポイントだと思いますキラキラ

 

 

 

 

子どもの心・親の心・子どもの習いごと・・・など、書いていますニコニコ

下矢印

まなび no 研究室