昔から「厳しく」っていうのが苦手です
先生のくせに。
中学校で先生してたときも厳しくない先生で
自己嫌悪・・・。
どうして○○先生みたいにビシッとできないかなー
って自分を責めたりして。
最近はもう
私はこういう先生だから
って開き直ってます
自己弁護するわけじゃないけど、
「△△しなさい」って強制するような厳しさって
どうなんでしょって思うのです。
子どもにも子どもの事情もあるんじゃないのとか
ちょっと幅を持たせてもいいんじゃないのかなー
あんまり大人の力が強すぎるのは
子どもが持ってる力の芽を
摘み取っちゃう気がします・・・
子どもの心・親の心・子どもの習いごと・・・など、書いています